【整理収納アドバイザー】春岡一美さん伝授 “幸せを呼ぶ春の開運術”

桜の花びらが舞いはじめ春を感じる今日この頃。晴れた日には友人を誘い、窓を全開にしたリビングでお喋りティータイムもいいですよね。

暖かくなると開放的な気持ちからか、新しい何かを始めたくなる方も少なくないのではないでしょうか。寒い冬も終わり、洋服を衣替えするように、部屋の模様替えをしてみてはいかがでしょうか?

お洒落でキレイな部屋でのティータイムはもっと話がはずむはず♪

今回は、新しい環境がスタートする春に相応しい『開運術&風水インテリア』について整理収納アドバイザー春岡一美さんにお話を伺いました。

保育園の入園、小学校への入学、中学・高校への進学と新生活のスタートとともに、春岡一美さんのアドバイスのもと“お洒落でありながら運気もあがる”そんな開運ハウスを目指していきましょう!

この記事でわかること
・春岡一美さんとは
・【玄関が鍵】開運を招くポイント
・書類・紙類の保管はEvernoteが良い

読むのに必要な時間は約 7 分です。

1.整理収納アドバイザー春岡一美さんとは

整理収納アドバイザーと聞くとどんなイメージがありますか?

多くの方が抱くイメージは『几帳面な性格』『キレイ好きな人』『片づけるのが得意な人』など、もともと環境が整ったキレイな家に住んでいる人なんだろうな…と、漠然とした思い込みってありますよね。

ですが、今回お話をお伺いした春岡さんのご実家のお話は驚かされるものでした。

春岡さんは、狭い家に3人の姉弟とご両親の5人家族で暮らしていたそうです。
そして、その狭い部屋はモノが散乱し歩く場所がないほどだったそうです。

不思議なもので、片づけをしない散らかった家で育つと、それが当たり前になり片づける行為さえも麻痺してしまうのでしょう。春岡さん自身も『片づけよう』と考えもしなかったそうです。

次第に“片づけづけられない人”と思い込むように。

ですが、そんな思い込みから解放されるターニングポイントになるきっかけがありました。

春岡一美さん
ターニングポイントは寮生活を始めたことでした。
前職である看護師になるために寮生活をして初めて家を出ました。
その時に2人部屋だったので最低限の必要なものだけを持って寮に入りました
そこで物が少ないと部屋がすぐに片付くことに気付いたのです
その後一人暮らしを始めましたが、物を増やしすぎず、お気に入りだけに囲まれたスッキリとした部屋をキープできるようになりました。

■ターニングポイント

寮生活で物を増やさないことに気づき、一人暮らしから片づけられる人に

当たり前だと思い過ごしてきた中で、綺麗な部屋への憧れが心の片隅にあったのでしょう。

キレイな部屋を保ちたい思いから『片づける→キレイな部屋→嬉しい』と片づけることの楽しさを知り好きになったそうです。

「何かの“きっかけ”が転機の訪れ」と話す春岡さん。

たまたまTVで見た片づけの特集から
結婚したから
引っ越ししたから

どんな小さなきっかけでもいい。

「お片づけを始めることに遅すぎるということはありません。思いついた時に初めてください。」と、話す春岡さん。

きっと自身の苦い経験から抜け出せた喜びを、同じ悩みを抱えている方に伝えたいんだと感じずにはいられませんでした。

そんな春岡さんも、今では小・中学生になるお子さま3人を育てる母となり、ご自身の母を反面教師として、綺麗な部屋づくりを心がけているそうです。

春岡さんが部屋を綺麗にするために、まず初めに活用されたのが収納本でした。
『よりよい収納術がもっと知りたい!』とネット検索をしていくうちに、人生を変える運命の出会いが!!!

それが師匠となる整理収納アドバイザー小西紗代先生です。

師匠のもとでレッスンを重ね、セミナーの裏方をしながらたくさんのことを学び、現在は整理収納アドバイザー春岡一美として活躍されています。

【春岡一美さん宅リビング】

白を基調とした清潔感あふれる開放的なご自宅の写真とともに、開運術をご紹介いたします。

【Profile】

整理収納アドバイザー 春岡一美
5人家族
(小・中学生3人の子どもを育てるママ)

 

【Company】

教室名 Primavera ‐幸せを呼ぶおかたづけ‐
住所 兵庫県明石市

 

【事業内容】

本文・Primavera のお家レッスン
・Evernote講座
・Phone活用レッスン
・おかたづけサポート
・幼稚園や婦人会館などでママ向けのお片付け講座の開催
・生前整理アドバイザー2級認定講座

 
マンツーマン、グループレッスンともに対応。

2.幸せを呼ぶ開運術を教えて

友人宅へ出かけ、すっきりとキレイに片づいた開放感のある部屋を見て、羨ましいと思いつつも“どうしたらいいのかわからない”と諦めていらっしゃる方も少なくないのでは?

決して広いわけではないのに、なぜかスッキリしていて開放感がある家は、良い運気を運んでくれそうで憧れますよね。
春岡さんの開運術を参考に、幸せを呼ぶ開運ハウスづくりに役立ててください♡

■住まいに良い『気』を取り入れる

開運を呼び込むためには、一番に何をするべきか春岡さんにお伺いしました。

【春岡一美さん宅 玄関】

「良い気は玄関から」

“気の入り口は玄関から”家の中に入ってまず一番に目に入ってくるスペースが玄関です。
第一印象が玄関で決まると言っても過言ではありません。

清潔で明るい玄関を心がけましょう。

■いい気が入る玄関にするには

『清潔で明るい玄関が良い』とはいったものの、マンションや建売住宅ではすでに玄関のスペースや窓の有無が決まっています。明るい玄関にしたくても出来ない場合はどうしたらいいのか…そんな疑問をぶつけてみました。

【質問1】窓がなくて暗い場合はどうすればいいのでしょうか。

 

春岡一美さん
窓がない等、立地上光が入りにくい玄関ならフロアライトやフットライトなどライトを活用すれば大丈夫です
【質問2】玄関が狭い場合はどうすればいいのでしょうか。

 

春岡一美さん
脱いだ靴が散乱していませんか?
三和土(たたき)には靴を出しっぱなしにしないで
きちんと靴箱にしまいましょう。
お子様の遊具や雨でもないのに傘が出しっぱなしにならないように
それぞれの物の住所を確保してきちんとしまうことが大切です。
【質問3】玄関が狭い。玄関マットは必要ですか?

 

春岡一美さん
必ず必要というわけではありませんが、玄関マットは外からの邪気(悪い気)を受けて良い気だけを通してくれます。置いた場合と置かない場合と試されてから決められてもいいのでは?
ただ、マットを使用する場合は、こまめに洗濯して清潔をキープすることが大切です。
カラーは温かみのあるオレンジやクリーム系がおススメ!!
ちなみに、我が家はマットを洗う手間を時短するためマットは使用していません。生活スタイルに合わせて考えてみましょう。
【質問4】植物を飾った方がいいですか?く
春岡一美さん
 
ぜひおうちに生花やグリーン(観葉植物)を飾ってください!
植物にはエネルギーがあるので、おうちの中に良い気を流してくれますよ。
ポプリやドライフラワーより生きている植物を選ぶようにしましょう。玄関はおうちの中では狭いエリアなので、まず最初に取り掛かってみましょう!
この春は運気アップ間違いなしですよ♪

3.子ども部屋の開運術を教えてください!

【春岡さん自宅:子ども部屋】

入学式や進学など子ども達の成長に合わせて、子ども部屋が必要になってきます。
玄関だけではなく、子ども部屋にも運気を取り入れていきましょう♪
子ども部屋の開運術ポイントをご紹介いたします。

■子ども部屋はカラフルがおすすめ♪

色彩感覚や好奇心を育てる。

飽きがこないようにと、無彩色で揃えてしまいたくなるのですが、寝具やカーテンをカラフルなカラーにしてみましょう。

全部シンプルな色目で買い揃えてしまった場合は、カラフルな絵画を飾ったり、インテリアをカラフルにしたりと色を取り入れてみてください。

■子ども達が作った作品はどうする?

今使っている物と、思い出の物は別の場所に。

【作品を飾る】

 
季節感を大切に、時期に応じた作品を飾りましょう。
(いつまでも飾りっぱなしにしないように注意しましょう。)

【作品の保管】

 
飾り終わった作品は、その時のお子様と一緒に撮影して処分するか、残しておきたい場合には思い出BOXや思い出スペースを決めて、そこに収まる分だけを保管するようにしましょう。

春岡一美さん
色々なものが混在するとおうちの中はごちゃつき、気の流れが悪くなります。

4.すぐに実践できる開運術

【小西紗代さんプロデュース:アロマオイル】

【開運術】
邪気(悪い気)は暗くジメジメしたところや埃っぽいところが大好物です。それと反対に、清潔で明るいところを嫌います。

★部屋の換気をする(特に早朝に玄関から新しい空気を取り込むとよい。)
★キラキラしたアクセサリーをつける。
★ネイルアート(ストーンやラメなど指先をキラキラさせる。)
★いい香りを取り込む(アロマや匂い袋など。)
★玄関のドアに鈴をつける(鈴のきれいな音色は邪気よけになる。)
★蛇口やシンクなどをピカピカに磨く(邪気を跳ね飛ばします)
★部屋の四隅に気を滞らせないために観葉植物やフロアライトなどを置く。

 

春岡一美さん
風水はお金をかけなくてもちょっとした心がけで取り入れることができます。
・玄関に靴を出しっぱなしにしない・換気をする・ゴミや埃をためない。
そんな当たり前で普段何気なくしていることを続けていれば、清潔で居心地のいいおうちになります。
散らかっている家の中に、いくら開運グッズをたくさん置いてもなんの効果もありません。
まずはおうちを整えて、そしてお気に入りの香りや雑貨やお花を飾ることで心が整い、満たされ、おうちがパワースポットになります。

5.纏まらない書類・紙類はEvernoteで管理

出典:https://primavera2425.com/

部屋が散らかってしまう原因の1つに書類や紙類の保管方法があります。
実は、このEvernoteなるものが、整理収納で素晴らしい活躍ぶりを発揮してくれるのだそうです。

子ども達のお便りや、PTAの行事予定、仕事の書類など、溜まってしまいがちな書類はどうしていますか?
冷蔵庫にたくさん貼り付けている方もいれば、内容ごとに仕分けしてファイリングしている方もいらっしゃるでしょう。

冷蔵庫に貼っている場合
冷蔵庫に留めていると書類だらけで扉を開けるたびに紙が舞い、重なりあった書類は見た目にもNGですよね。

 

春岡一美さん
冷蔵庫は玄関と同じく、運の入り口と言われています。
たくさんのプリント類は良い気の流れを入りにくくしてしまします。
ファイルにまとめている場合
一見するとスッキリ上手な保管方法と思ってしまうのですがNGです。
ファイルにまとめて保管していることで目を通す機会が少なくなり
「あっ!提出期限間近だった」「えっ明日が懇談会?」なんてことに…。

 
似たような経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな時に活躍するのがEvernote!!

Evernoteとは、スマホアプリの1つで『紙類をデータ化』してスマホ内で管理し、『スマホで携帯』できるとっても便利な機能です。
スマホがあれば、出先でも確認ができるので“書類に埋もれて見過ごしてしまう”ことがなくなるという画期的なアプリ。

脱!書類のやま!

「書類や紙類の整理で困っている。」そんな方は、春岡さん主宰のEvernote講座で、データ管理アプリを使いこなせるようになってみてはいかがでしょうか?

6.まとめ

【整理収納アドバイザー】春岡一美さんに開運術についてたくさんの質問をし、快くご回答をいただけ、筆者自身とても勉強になりました。
「いい気は玄関から」確かに靴だらけの玄関は見栄えも悪く運気が下がってしまいそうですよね。
玄関のスペースは広げられないですが、靴はシューズボックスへ必ず片づけ、良い香りのするアロマを焚くだけでも確実に開運に近づけるはずです。

春岡一美さん
ポプリやドライフラワーは『生命のない花』と捉えられ、運気を下げるアイテムなので控えましょう。

どの開運術も、生活の中へ簡単に取り入れる内容ばかり。
少しの手間をかけるだけで、居心地の良い空間がつくれるのなら、すぐにでも実践したいですね。

そして、皆さんは書類の整理に役立つ『Evernote』はご存知ですか?
実は筆者もEvernoteアプリをインストールしているのですが、イマイチ使い方がわからず放置しています。

「Evernoteってなに?そんな便利な機能はぜひ使ってみたい」「使いこなせるか不安…」と悩んでいる方は、ぜひ春岡さんのiPhone活用レッスンやEvernoteの講習会に参加してみてはいかがでしょうか?

ライター:秋安