今時のダイソーなどで売られている、100均のポーチはひとつじゃありません。シンプルなものから、流行りの柄物や動物をモチーフにしたものなど、何種類もデザインの異なるポーチが置いてあるんです。その中には、100均とは思えないような、とっても可愛くて、高見えするデザインのものが売られていたりもするんですよ!ダイソーやセリア、キャンドゥにはお洒落なポーチがたくさんあります。しかも、どれもクオリティが高く使い勝手が良いので、女性なら化粧品やアクセサリーなど用途別に使い分けて、カバンの中に忍ばせておくととても便利ですよね♡
今回は、その中でもSNS等で、特におすすめの大人気ポーチを新作もあわせてご紹介していきます。また、100均のポーチを使って、お尻ふきやポシェットなどにアレンジする画期的な方法もあるので、その作り方をわかりやすく載せています。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
1.ダイソー、キャンドゥ、セリアでおすすめのポーチ
2.100均で話題沸騰中の巾着ポーチ
3.100均ポーチで簡単なDIYの方法
読むのに必要な時間は約 12 分です。
目次
1.100均=ダサいと思ってませんか?
ダイソーなどの100均で売ってるものは安いし、ダサい、可愛いものは置いていないと思っている方も多いのではないでしょうか?実は、全くもってそんなことはありません!!今の時代、安くてかわいいは当たり前です。100円ショップのポーチには、有名ブランド店や雑貨屋のポーチを上回るほど、お洒落偏差値が高いものも存在するかも!?
最近の100均はダイソー、キャンドゥ、セリアとさまざまな店舗があります。そしてそれぞれがとてもお洒落で高見えする、まるで100均の商品とは思えないようなものばかり売っているんですよ。
生地も布製のものからビニール製のものまで種類が豊富に用意されていて、どれを買えば良いのか悩んでしまうほどです。その100円というお手頃さからついつい、大人買いする女子たちも多いようです。お化粧道具や充電器、アクセサリーやお菓子、薬など…女性は持ち歩く必要のあるものが多いので、ポーチはいくつあっても困りませんもんね。
実は、日本の100均は世界でもトップクラスのレベルということで有名です。
日本の100均における、商品レベルは非常に高く、ダイソーなどで100円で買えるものだからといって、安易に壊れたり、使い物にならなかったり、ということはほとんどありません。海外の人たちも日本に旅行で来た際のお土産を買う場所として、100均を利用する人も多いほど、老若男女問わずさまざま人たちからの絶大なる人気を集めています。お洒落なものから、機能的なものまで、なんでも揃う日本の100均だからこそですね!
2.100均恐るべし!コスパよすぎ♡
100均の商品にはまるで100円とは思えないような、コストパフォーマンス抜群のものがたくさんあるんです!
「これで採算取れてるの?」「本当に100円でいいの?」とこちらが不安になってきてしまうようなものまでありますよ。一部採算割れの商品も含むほど品質アップに力を入れている最近の100均だからこそかもしれませんね。
日本に暮らすほとんど全ての人が利用しているであろう100均。
そのコスパの程度は計り知れず、日常生活に必要なもののほぼ全てが揃うと言っても過言ではないかもしれません。他の大手ショッピングモールやホームセンターと同じような商品の価格を比較したときに、「100均の方がやすかった!」と思うものも多くあります。それぐらい100均のコストパフォーマンスは優れているのです。もちろん、その製品品質もなかなか侮れないものばかりですよ。
「安いのに可愛い」「最近の100均はすごいらしい」とSNSで評判の高い100均ですが、今回はそんなコスパの良い商品の中でも特に、
インスタグラム等で最近の注目を集めている、大人気の100均ポーチをピックアップしていきたいと思います。
100円で買えるポーチといえば中高生が使うような、少しチープなものを想像してしまいますが、100均のポーチは日々進化しており、ワンコインとは思えないものばかりです。
大人の働く女性たちが使っても違和感のない、高見えデザインのものも増えてきているので、大人女子たちからの評判も高いんですよ。
100均のダイソーなどのポーチはコスメ道具を入れるポーチとして使用するのがおすすめです。コスメ道具を収納していると、アイシャドウやリップなどでお気に入りのポーチを汚してしまった経験がある方も多いのではないでしょうか?そんなとき100均のポーチを使っていると、気兼ねなく新しいお気に入りのポーチに買い換えられるというメリットがあるからです。
100均のダイソー、キャンドゥ、セリアでは続々と新作のポーチが発売されています。もし訪れた店舗でお目当てのポーチがなくても、他の店舗や別の日に訪れるとお気に入りのポーチに出会える!なんていうこともありますよ。
100均のポーチは本当に種類が豊富ですので、きっとあなたのお気に入りを見つけられるはずです。今回はそんな100均のポーチでぜひおすすめしたいダイソー、キャンドゥ、セリアのポーチをいくつか厳選してみました。
3.ダイソーポーチ7選
まずは、100均といえばダイソー!日本の100均における、シェアナンバーワンなのは、やっぱりダイソーです。
ダイソーで売られている人気のお洒落ポーチを7つピックアップしてご紹介します。
100均のダイソーでおすすめのポーチ一つ目は、モロッカン柄ポーチです。
これは、モロッコの伝統的な模様です。モロッカン柄のシンプルなデザインに、金の金具が使用されていて、高見えするポーチですよね♡どこか、ブランド店のポーチと言われても分からないほどです。これは、同じデザインで、サイズ違いや色違いなど種類が豊富なので、仲の良いお友達や家族とお揃いで使うのもいいですね。ピンクのポーチは中身の布もピンクで出来ていたり、小さいポーチのファスナーチャームは星になっていたり、と細やかなところにも抜け目がありません。プチプラなのにクオリティが高いダイソーの大人気ポーチです。
100均のダイソーでおすすめのポーチ二つ目は、キスマークのデニムポーチです。
デニム生地にスパンコールで出来たキスマーク模様のロゴというシンプルなデザインがお洒落♡ポーチって、たくさんの種類があるけれど、あまりデニム生地のものは見たことありませんよね?人と違ったデザインで、人目を惹くような、目立つポーチが好きなお洒落女子におすすめです♡これを一つ持っていると、おしゃれ度がアップすること間違いなしです♪
100均のダイソーでおすすめのポーチ三つ目は、ふわふわなファーのポーチです。
柔らかい絶妙な色味のフェイクファーで出来ていて、一目惚れするほど可愛いポーチということで、大人気の秋冬商品です。素材にふわふわなファーが使われているので、触り心地が良く、スリスリとずっと触っていたくなるようなポーチです。また、チャックの開閉がスムーズな点も、口コミ評価が高いおすすめポイントです。
100均のダイソーでおすすめのポーチ四つ目は、ミッキーのクリアビニールポーチです。
みんなが大好きな、ミッキーのキュートな顔が描かれていて、可愛らしいので全ての種類を集めたくなりますね♡モノトーンなので、シンプルで使い勝手の良いデザインであるところもポイントが高いです。クリアポーチになっているので、中身が見えやすく、ポーチとしての機能性も抜群です。
100均のダイソーでおすすめのポーチ五つ目は、スイカとアイスのクリアポーチです。
夏を感じられるデザインのポーチで、海やプールなど水際に持って行くときに大活躍してくれそうな予感です!スイカのタネはハートで出来ていたり、アイスのポーチは星型のスパンコールが中で動いたり、と遊び心が満載の可愛いポーチです♡アイスのポーチをペンケースとして使えば、可愛い小物に勉強への意欲も高まるかも?
100均のダイソーでおすすめのポーチ六つ目は、星柄のミニポーチです。
このサイズ感がより一層可愛さを引き立てていますよね♡そして、中にも小さいポケットが付いているという便利さ!ティッシュやカード、鍵やアクセサリーなどの小物を収納して持ち歩くのにぴったりなサイズのポーチです。このカジュアルな星柄のポーチは二色展開で、キュートな星のチャームも付いており、大人気の予感です。
100均のダイソーでおすすめのポーチ七つ目は、無地のフェイクファーポーチです。
先程のファーのポーチとは少し違い、無地でできたこちらのポーチ。シンプルイズベスト!とはこれのことで、とってもお洒落なポーチですよね。シンプルだと飽きがこないので長く使えますし、働く大人女子たちにもおすすめのデザインです♡
100均のダイソーでおすすめのポーチ八つ目は、オルテガ柄のポーチです。
オルテガ柄とは、ネイティヴアメリカンの伝統的な柄で、別名ネイティヴ柄とも呼ばれています。エスニックな雰囲気があって、とてもおしゃれなので、さまざまなスタイルのファッションに多く取り入れられることがあります。ジッパーの部分には、大ぶりなタッセルが付いているので、かわいいのはもちろん、ポーチの開け閉めもやりやすくなっています。普段よく使うポーチだからこそ、物が取り出しやすい、というのは大きなプラスポイントですよね。サイズとしては、大きめのフラットタイプなので、通帳やスケジュール帳など、大切なものを持ち歩く際に役立ちそうです♪こんなおしゃれなポーチを持っていると、その日の気分が一日中上がりそうです!!
100均のダイソーでおすすめのポーチ九つ目は、ふんわり乙女なベロアポーチです。
ふんわり優しい色味のパステルカラーがベロア素材との相性バツグンですよね!この写真のパープル色以外にも、ベビーピンクとホワイトの色味が発売されており、三色展開されていますので、きっとお気に入りの色が見つかるはずです。ベロアのような、起毛の生地は見るだけで触りたくなるような、スリスリしたくなるような生地ですよね。淡い色に合わせて、ゴールドの刺繍が施されており、ジッパーの取っ手の部分には白いパールのチャームも付いているので、本当に乙女心をくすぐるようなポーチです。この貝殻のような形以外にも、もう少し大きめのワイドなジッパーが付いたタイプや、巾着のタイプもあるので、用途に合わせて好きな形を選んでくださいね♡
100均のダイソーでおすすめのポーチの最後は、もこもこ猫のポーチです。
猫がモチーフのふわふわと手触りの良いポーチになっています。こんなにかわいい猫ちゃんのポーチを見つけたら、猫好きさんはたまらずに、すぐ買ってしまいそうですよね。チャームはハート型になっており、猫ちゃんのかわいさを引き立てています。こんなもこもこした猫のポーチなら、持っているだけで癒されそうです。また、色は白とピンクの二色があるようです。SNSでは、猫ちゃんの目の上あたりに、ワンポイントのアクセサリーをオリジナルで付けて、プチアレンジをされている方も多いですよ♡より一層、猫ちゃんがかわいくなりそうですね。
4.キャンドゥポーチ5選
続いて、こちらも100円ショップとして大人気のキャンドゥです。可愛いらしい星のロゴが目印のキャンドゥは、街で見かけるとついつい寄り道したくなってしまいますよね。そんなキャンドゥで売られている、みなさんにおすすめしたいポーチを5つピックアップしていきたいと思います。
100均のキャンドゥでおすすめのポーチ一つ目は、モノトーンのクリアポーチです。
すっきりとシンプルなモノトーンデザインなので、幅広い世代の方から好まれそうです。お化粧品などをポーチの中に収納するときは、中身が見えると取りやすくて使い勝手が良いですよね♪
100均のキャンドゥでおすすめのポーチ二つ目は、リアルなパン柄のポーチです。
見ているだけでお腹が空いてきそうな、こちらのパンのポーチですが、残念ながら食べられません。(笑)このエッグトーストがキャンドゥで買えるポーチなのですが、卵の焼き加減も絶妙で本当によく出来ていますよね。なんだか、少し卵の部分が立体感のあるようにも見えませんか?個性派デザインが特徴のキャンドゥらしいポーチです。見た目がおもしろいだけでなく、クッション性もあるようなので、傷つきやすいような、大切なものの保存にも便利です。
100均のキャンドゥでおすすめのポーチ三つ目は、もこもこがかわいいアルパカのポーチです。
こちらは、2018年度の新作商品で、白色と茶色の二色展開のようです。こんなにかわいいアルパカに見つめられたら、もう手に取らずにはいられませんよね♡キャンドゥで、ぜひチェックしたいポーチのひとつです!
100均のキャンドゥでおすすめのポーチ四つ目は、フェイクレザーポーチです。
濃い目の紺とヴィビットピンクというカラーバリエーションは高級感があり、これが100円だと言われても信じがたいですよね。ポーチに描かれているゴールドのワンポイントも、このフェイクレザーの生地によく映えています。ヴィビッドピンクに描かれている猫のモチーフは最近の流行りでもあり、とってもかわいいです♡
キャンドゥの桜デザインの商品が可愛くてつい買ってしまった( ̄∀ ̄)笑 pic.twitter.com/hoTBfHSBlm
— みずっち(✿´꒳`)ノ°*❀ (@22mizu12) March 1, 2018
100均のキャンドゥでおすすめのポーチ五つ目は、桜の花びらのポーチです。
桜の花のデザインは和のテイストが感じられるので、日本のお土産として海外の方からも喜ばれるかもしれません。PUオープンなので、使い勝手も良く、小銭入れとして使用するのもおすすめです。かわいらしいピンクの桜で、カバンの中を華やかにしてみませんか?
5.セリアポーチ5選
一番お洒落な100均といえば、セリアといっても過言ではないかも!?お洒落女子たちが、足しげく通うセリアの人気ポーチを5つピックアップして、ご紹介したいと思います。

100均のセリアでおすすめのポーチ一つ目は、不思議の国のアリスのポーチです。
ジョン・テニエルの挿絵のアリスには根強いファンもおり、とても人気の高いポーチです。ポーチ自体も、ダブルポケットになっているので、中身の仕分けがしやすく、収納力もバツグンです。にぎやかな柄ですが、モノトーンで描かれているため、大人っぽい雰囲気もあり、幅広い世代の方におすすめできるポーチです!
100均のセリアでおすすめのポーチ二つ目は、とってもキュートなアニマル顔ポーチです。
犬や猫の顔をモチーフにして、リアルな顔が描かれたポーチです。このリアルさがすごくかわいいですよね!?このトイプードルのお顔以外にも、猫ちゃんやブルドックのお顔のポーチもありますよ。もしかすると、飼っているワンちゃんやネコちゃんにそっくりのお顔のポーチが見つかるかもしれません。この小さめサイズのポーチだと、飴などのお菓子を入れたり、小銭やリップクリームを入れたり、とさまざまな用途に活用できそうです。100均でお買い物中に、こんなにもつぶらな瞳で見つめられたら、ついつい大人買いしてしまいそうなポーチです。

100均のセリアでおすすめのポーチ三つ目は、ディズニーのプリンセスポーチです。
まさか、ディズニーのキャラクターポーチが100均で売っているなんて!?と、驚きですよね。シンデレラ、アリエル、ラプンツェルの3人という、女の子ならみんなが好きなプリンセスたちが揃っています。

ジッパーの部分も、大きく口が開くタイプなので中身が見やすく、取り出しやすそうです。サイズ感てきには、ペンシルなどの筆記用具を入れるポーチにするのがいいかもしれませんね。
100均のセリアでおすすめのポーチ四つ目は、アメリカンなデニムデザインのポーチです。
どこか、アメリカの西海岸のような雰囲気のある、かっこいいスタイルのポーチです。デニムデザインの物って、ふつうに買うと結構なお値段がしますよね?ところが、セリアでなら100円という安さで購入することができるんです。サイズもさまざまで、クラッチバッグとして使えそうなものや、マチが付いていて容量がたくさん入りそうなもの、お弁当箱を持ち運ぶのにちょうど良さそうなものまで揃っていますよ。きっとあなたが求めるサイズのものが見つかるはずです。
100均のセリアでおすすめのポーチ五つ目は、無地のフェイクレザーポーチです。
フェイクレザー×ブラックというとても高級感のある組み合わせで、ぜひ大人女子が持ちたくなってしまうような、高見えポーチです♡少し、ワニ柄にも見えるようなデザインになっており、まるで百貨店で購入したようなクオリティのポーチです。緊急用のお直しコスメを持ち歩くのにもちょうど良いサイズ感なので、バッグインバッグとしても活躍しそうですよね。ちょっとトイレでお化粧直しをするときに、このポーチがカバンから出てきたら、すごくエレガントでおしゃれです。セリアは、大人の女性をターゲットにした商品が多く売られているということもあり、こちらはかなりハイクオリティなポーチです。
6.巾着ポーチが話題
いまインスタグラムなどで、巾着ポーチがおしゃれで便利だと話題になっているんです!
たしかに巾着ポーチは容量が比較的大きく、使いやすいものが多いですよね。巾着ポーチならジッパーもないので物の出し入れもスムーズです。
しかも、巾着ポーチをバッグとして使うアレンジがおしゃれ女子たちの間ではブームになっているんですよ。かわいい巾着ポーチをゲットして、ぜひこの秋冬のファッションに取り入れてみてはどうでしょうか?
そして、巾着ポーチといっても、さまざまなデザインのものがありますよね。この秋冬はどんなデザインの巾着ポーチがトレンドになるんでしょうか!?ズバリ調べてみました!
■秋冬はコーデュロイがかわいい
最近、インスタなどでよく見かけるコーデュロイという言葉。どういう意味??と初めて聞く方も多いのでは?
コーデュロイとは、冬用のファッションアイテムによく用いられている素材のことで、コットンやウールなどを原料にしてパイル織物として作られています。
たとえば、学校にある黒板消しの消す方にある綿横ビロード織された生地がありましたよね?あれがコーデュロイ生地です。コーデュロイ素材は、保温性に優れているのでシャツやパンツ、ジャケットなどあらゆる秋冬ファッションアイテムに使用されています。
そして、この秋冬はボアやコーディロイ素材の巾着が大注目されているんです。
コーデュロイは見た目もあったかく、かわいいので秋冬にぜひ取り入れたいアイテムです。コーデュロイ巾着ポーチをひとつ持っているとおしゃれ度が上がるかも!?つまり秋冬には、コーデュロイ小物を取り入れておけば、おしゃれ度がアップすることに間違いないのです。
そんな大人気コーデュロイ素材の巾着がダイソーで手に入るということなので、ぜひチェックしてみてください。
今日ダイソーで見つけました♡
コーデュロイの巾着♡
コーデュロイ大好きだから色違いで3色買ってしまった。。
でも色味良い!
可愛い!
何入れようかな♪ pic.twitter.com/SDXSg4U1Jr— おはなざっか HMJ両日B390 (@ChieOhanazakka) September 6, 2018
どうですか?これが100円で購入できてしまう時代だということに驚きですよね。こんなにかわいいコーデュロイ巾着が100円なら買わなきゃ損だと思いませんか?♡
■ファー巾着は人気ブランド風にリメイク
冬になると、どうしてもファーの小物に目が行きませんか?ファーを身につけていると女子力がアップしたような気にもなりますよね♡ファーは女の子をかわいらしく見せてくれるアイテムだと思います。
先ほどご紹介したように、100均のダイソーにはファー巾着が売られています。そして、ダイソーのファー巾着を人気ブランド風にリメイクするのが流行ってるんです!無地のファー巾着に、少し、ひと手間加えるだけで、世界に一つだけの巾着が出来上がりますよ。

このように、人気ブランド風にアレンジすると高見えして、決して100円の巾着には見えませんよね♪このファー巾着ポーチをバッグとして持つと、ファッションのアクセントにもなってとってもおしゃれにキマりそうです。
7.ポーチで簡単DIY!
ここからは、100均で売られているポーチを使って、自分だけのオリジナルポーチを生み出す賢いリメイク術をご紹介していきたいと思います。これを持ってたら、「それどこで買ったの?」とお友達やママ友に聞かれちゃうかも!?
ぜひママ友の間で100均ポーチのリメイクおしゃれを流行らせてください♪
■お尻ふきケースを手軽に!
実は、ダイソーのポーチでお尻ふきをお手軽にDIYできちゃうんです!
今からご紹介するのは、お尻ふきケース兼おむつポーチになっています。一つのポーチの中に全てまとめて持ち運べるので、荷物がスッキリして、とても使いやすくておすすめですよ。
一見、難しそうにも見えますが、作り方は意外に簡単。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

①まず、100均でお尻ふきが入るサイズのポーチと、お尻ふきの蓋を購入します。そして、お尻ふきをポーチの真ん中に当てて、丸を描きます。

②裏地を切らないように、上に引っ張り出しながら先ほど描いた丸に沿ってハサミでくり抜きます。

③裏地部分にも、まっすぐ切り込みを入れます。見えない部分なのでザックリ切って大丈夫!

④最後に、お尻ふきの蓋をポーチのくり抜いた部分に合わせてくっ付けたら完成です!付属の粘着テープで貼り付けるとツルっと剥がれてしまうので、グルーガンもしくはボンドでしっかり付けてあげると良いです♪
■ポシェットにもできちゃう
100均のポーチをリメイクして、かわいいポシェットも作れるんです!最近は、財布とスマホが入る程度の大きさのミニポシェットが流行っています。ポシェットを斜め掛けしておけば、両手が空くので動きやすいので、ママさんたちにも大人気です。
ポシェットへリメイクするなら、ポーチを仕入れる際に、紐の部分も同じく100均で購入しても良いですし、使わなくなったカバンの紐を再利用するのもおすすめですよ。
100均のポーチなら、スーパーやコンビニなど、近所にちょっとお出掛けするときにとても便利なサイズ感のポシェットが出来上がります。安くリメイクできるので、自分用と子供用にお揃いで作成するのもいいかもしれませんね♪こちらも、ポーチにショルダーベルトを付ける、作り方を動画で簡単にご紹介しておきます♪
8.まとめ
どうでしたか?今時の100均にはお洒落なポーチがたくさんありますよね♡女の子はポーチが大好きです。でも、お化粧品などの小物を入れたポーチを毎日バッグインして持ち歩くと、すぐにクタクタになったり、汚れたりしてしまいます。なので、旅行やお散歩、ちょっとした外出にはプチプラの100均ポーチで十分です!可愛いポーチを用途別に使い分けて、お出掛けの気分を上げちゃいましょう♡さまざまなサイズ感、デザインのポーチが100均には売られているので、きっと欲しいポーチが見つかるはずです。
みなさん、ぜひ100均でかわいいポーチを見つけて、自分だけのお気に入りを買い集めてくださいね!そして、「人と同じは嫌だ!」という方は、ぜひ今回ご紹介した、簡単DIYを試してみてください。あなただけのオリジナルポーチができますよ♪
ライター名
木村