誕生日・記念日・母の日や父の日のプレゼントとして、思い出の写真をアルバムにしてプレゼントする…。
心のこもったプレゼントでとっても素敵ですよね。
デジタル化が進んだ現在、写真も現物ではなくスマートフォンの中やパソコンの中に保存されているものや、SNS上で共有されるもののみで、実際に手に取って写真を見る機会がだんだんなくなってきました。
そんな今だからこそあえて、プレゼントに写真やアルバムを贈ってみませんか?
贈る相手の方との思い出の写真や、離れて暮らすご両親にお子さんの写真をアルバムにして贈れば、記念になりますし、一生の思い出になりますよ♪
今回はアルバムを簡単にかわいく手作りする方法や、最近増えているフォトブックサービス、写真スタジオについての記事を書いてみました。ぜひ最後まで読んでみてくださいね☆
・アルバムを手作りする場合の作り方
・デコレーションアイディア
・フォトブック作成サービスそれぞれの特徴
読むのに必要な時間は約 8 分です。
目次
1. 気持ちが大事♡手作り派のあなたは
スマートフォンやパソコンがあれば写真などの思い出をSNSやメールで共有することが可能な現代に、あえて写真を現像しておしゃれなアルバムを作るということが最近流行っているらしい?!
でもせっかく作るなら手作りがいい!思いっきり自分の好きなようにデコりたい!クオリティより気持ちが大事!
そんなあなたは、かわいいアルバムを手作りしてみませんか??
思っているより簡単に、かわいく作れるのでぜひ作ってみてくださいね♡
■アルバム・フォトブックの簡単な手作りの仕方

・まずは台紙を選ぶ
まずは台紙を選びましょう♡!
アルバム冊子を使うか、スカラップブックやスケッチブックのような、配置やレイアウトが自由なものを使うかを決めます。
それぞれのメリットとしては、、アルバム冊子は写真を入れる場所があらかじめ決まっているのでレイアウトに迷うことがない。写真を入れるポケットがあるので写真の劣化を多少防げる。デメリットは写真を入れる場所が決まっているので、個性やデザイン性に欠けること。
スカラップブックやスケッチブックは、写真を好きな場所に好きな形で貼ることができるので、写真のレイアウトやサイズが自由に選べる。世界に一つのオリジナル作品が作れる。デメリットは写真のレイアウトなどを1から考えないといけないため、センスに自信のない人には難しい。

出典:https://amzn.to/

出典:https://amzn.to/
ですが、せっかく手作りで作成するのならアルバム冊子になっているものよりも、スカラップブックやスケッチブックなどを使うのがオススメ!
デコレーションやレイアウトを考える時間も楽しいですし、出来上がったアルバムは一点ものです。
手書きでメッセージを書いたりおしゃれなテープやシールで装飾を加えたり…。アイディア次第でどんな様々な装飾のアルバムが作れますよ♪
ぜひあなたのオリジナル作品を作ってみましょう。
・アルバムに使う写真を選ぶ
あなたがアルバムをプレゼントしようとしている相手はどんな方ですか?ご両親?それともお友達?家族?
どんな相手にどんな写真を贈るかを決めなければいけません。
ですが、誰にどんな写真を送るにしても気を付けたいポイントがあります。
それは、“キレイに撮れた写真とさりげない日常の一コマの写真を織り交ぜること。”
例えば、お子さんが真正面を向いて笑顔がかわいい写真、ポーズもばっちり。とてもすてきな写真だと思いますが、そればかりでは思い出として残すにはちょっと味気ない…。
ただ夕焼けの中を歩いている後ろ姿や、何かを真剣に見つめる横顔、“キメキメの笑顔”じゃない素で笑っている顔。
そんな何でもないような写真一枚一枚が、時間がたった時に幸せな思い出としてステキな時間を思い出させてくれるかもしれません。
「後ろ姿、こんなに小さかったんだね。」「クシャっとした笑顔が変わらないね。」なんて思い出話をするのも楽しいですよ。
あとは、同じ時期の写真ばかりにならないようにすること。
様々なシーンやシチュエーションの写真からバランスよく選ぶようにしましょう。
写真を撮影した季節や時期をバランスよく選ぶことで、アルバム内の写真の彩が良くなります。
それに様々な思い出をぎゅっと詰め込むことで1冊のアルバムの限られた写真でも1つの物語のようにこれまでの思い出を振り返ることができます◎
・アルバムの装飾をする
アルバムの台紙を決めて、中に貼る写真も決めた!
そうなれば実際に写真を張って、かわいいデコレーションもしてみましょう。
例えば海の思い出なら、拾った貝殻やシーグラスを写真と一緒に貼るのも素敵ですし、テーマパークへ出かけた写真なら、パークチケットを一緒に貼ることでアルバムの写真とともに鮮明な思い出に浸れるかも♡
様々な装飾を施すことであなただけのオリジナルアルバムに仕上がります。
世界に一つだけのアルバムでぜひ思いのこもったプレゼントをしてみてください♪
■簡単でオシャレ!装飾アイディア

「かわいくアルバムをデコレーションしたいけどどうしていいかわからない!」
「センスがないし上手くできる自信がない!」
「すっごく不器用な私でもかわいく作れるの?」
という方のために簡単にかわいくデコれてしまうアルバム装飾アイディアを調べてみました。
ぜひ参考にしてみてくださいね♡
・マスキングテープを使う
マスキングテープってたくさんかわいい柄のものが発売されていますし、最近では100円ショップなどでも購入することができますよね。
そんなマスキングテープを使って写真を貼ったり、写真の周りを囲うように貼って額縁のようにしたり。
もしくは写真の近くに貼ったマスキングテープの上から文字を書いて、付箋のように使ったり…。貼り方や使い方が自由自在なので一番使い勝手がいいデコレーションアイテムかも?!

出典:https://amzn.to/

出典:https://amzn.to/
・クラフトパンチ
紙をハート形や星、花の形などにくり抜くものですが、折り紙のような色のついた紙をくり抜いて写真と一緒に貼り付けるととっても可愛いんです!
「くり抜いて、貼るだけ。」これだけでデコレーションできてしまうのでとにかく不器用!な方にはめちゃくちゃオススメですよ◎
写真の四隅に貼ったり、文字を書いたところに絵文字のように貼ったり…。
ペタペタ貼るだけでかわいいアルバムの完成です!

出典:https://amzn.to/
・シール・ペーパーフレーク
おしゃれでかわいいシールやペーパーフレークを写真と一緒に貼り付けるのもオススメです。
写真に関連したデザインのシールを貼るのも良し。吹き出し型のシールで写真の説明や当時についてのコメントを書くのも良し。
写真の説明書きやコメントを書いておけば、その時の状況が解らない・覚えてない人へのプレゼントでも写真を撮影した時の状況をしっかり伝えることができるので、思い出も共有ができますよ☆
デコレーションアイテムとしてだけではなく、実用的な使い道もできちゃいます。

出典:https://amzn.to/
出典:https://amzn.to/
・手書きのイラストや文字
プレゼントを贈る相手へのメッセージや、お子さんが描いたイラストなどと一緒にデコレーションすると、さらに気持ちのこもったプレゼントに!♡
写真の周りを額縁のようになぞったり、台紙の周りを装飾するのに使ってもおしゃれですよ。
お子様の写真がメインのアルバムであれば、表紙をお子様の好きなようにお絵かきをしてもらって、お絵かきした日付・お子様の年齢などを一緒に書くのも◎
かわいらしいペンや、ちょっと変わったペンもたくさん発売されているので、自由に楽しくデコレーションしてみてはいかがでしょう??

出典:https://amzn.to/

出典:https://amzn.to/
・コーナーシール
スケッチブックやノートなどでアルバムを手作りする際には、あったほうがいいアイテムだと思います。
コーナーシールの良いところは写真のサイズを問わず写真をしっかり固定して貼り付けられること。
マスキングテープや通常のシールでも貼り付けは可能ですが、アルバムがデコレーションでゴチャゴチャしてしまうのが嫌な方には、さりげなくおしゃれに仕上がるコーナーシールのほうがオススメですよ♪
メーカーにもよっても様々な色やデザインのものがあるので一度チェックしてみてもいいかも?!

出典:https://amzn.to/

出典:https://amzn.to/
2. クオリティ重視♡フォトブック作成サービス利用派のあなたは
ここまでアルバムのデコレーションについてご紹介してきましたが、やっぱり手作りだと時間がかかるし手間もかかる…。
手作りのほうが温かみがあって気持ちがこもるのもわかるけれど、せっかくのプレゼントだしクオリティにこだわりたい…。
そんなあなたはフォトブックサービスを利用してみませんか??
最近ではカメラブームなども相まって、写真をデータ上だけでなく現物で残したい!という人が増えてきています。
フォトブックサービスも需要が高く、様々な印刷会社から「オリジナルアルバム」が作れるフォトブックサービスが展開されています。
スマートフォンやデジカメで撮影した写真でも簡単にステキなフォトブックが作成できるのでプレゼントにオススメですよ♡
■自身で撮影した写真で作成する

スマートフォンやデジカメなどご家庭のカメラでご自身が撮影した写真を使ってアルバムを作ります。
ご自身で撮影した写真なので、さりげない日常の1コマや素の表情、いつもの光景…。と思い出に残すのにぴったりな写真がたくさんあるはず。
遠方に住むご両親に「普段はこんな風に過ごしているんだよ。」と日常のお子さんの写真をアルバムにして贈れば、ご両親も普段見られないお子さんの表情を見ることができ、一緒にいるような気分を味わえるのできっと喜ばれるはずです♪
お友達に贈れば、「こんなこともあったね、一緒にここでたくさん遊んだね。」と写真を見ながら、思い出話にふけることもできます。
結婚して家を出る娘さんからご両親への贈り物なら、ご自身が赤ちゃんの頃の写真から現在までの、ご家族との思い出の写真を感謝の言葉とともに贈れば、ご両親はとっても嬉しいと思います!
ご自身で撮影した写真でアルバムを作成する場合、昔の写真も一緒に使うことができる点がメリットですね。
■プロの撮影した写真で作成する

写真スタジオなどに出向き、プロのカメラマンに撮影してもらった写真で、アルバムを作成するのも特別感があってオススメです。
イベントごとや記念日などの特別な写真を撮影してもらい、プレゼントにして贈ると一生モノのプレゼントになりますよ☆
こういったスタジオでは撮影した写真をスタジオでアルバムを作成してくれるので、写真もアルバムもプロ級の仕上がりに!
中には貸衣装があるスタジオがあったり、撮影セットがあり本格的な撮影ができるところもあるので、イベント以外に利用するのもいいかもしれませんね。
私も以前撮影スタジオを利用したことがあるのですが、記念になるしプロに撮影してもらうって普段はなかなかできない体験なので楽しかったですよ^^
3. オススメのフォトブック作成サービスとそれぞれの特徴

・Photo back
クオリティの高さに定評があるフォトブックサービスの“Photo back”。
おしゃれな見た目だけでなく、本屋さんで売られているような写真集や絵本のような“質”にこだわり、「本の寿命はおよそ100年。Photo backで作成したフ
ォトブックも100年もつクオリティを目指し、書籍のような仕上がりに。」
思い出を長く大切に残すことが可能です。
作成できるアルバムのサイズは全7種類の中から選択できます。
手のひらサイズのものから、大判なB5サイズのものまで。
用途や中に載せる写真に合わせてピッタリのものを選ぶことができますよ☆
一般的な写真集やアルバムとは違い、光沢のある用紙ではなくマット用紙を使用することで、写真の質感・色彩がより伝わるアルバムになっています。
落ち着いたおしゃれな雰囲気のアルバムに仕上がるので、飾っておくのもオススメです。
作成するアルバムのサイズによっては、パソコンがなくてもアプリやスマートフォンから作成することも可能です。
・Primii
「何気ない1枚を特別な1枚に」のPrimii(プリミィ)。
Primiiでは、写真プリントが1枚5円とリーズナブルな価格にもかかわらず、高品質な写真で人気のサービスです。
とにかくプリントしたい写真が多すぎる!という方でもお値段の心配が必要ありませんね☆
写真のサイズは一般的な写真サイズと同じL版で自身でのアルバム作成も、フォトフレームで飾るのにも最適なサイズ。
お家にいながらスマートフォン1つで注文することができ、ポストに配達してくれるのでわざわざお店に行く必要もありません。
さらにPrimiiではフォトブックを毎月1冊無料で作成できるサービスも!!
サイズは文庫本サイズのA6と大きめのA5サイズの2種類。
プレゼントにも最適ですよ♡
写真データの無料バックアップサービスもあるので、写真がとにかく多い!といった方にオススメのサービスではないでしょうか。
フォトブックが1冊980円~と、リーズナブルな価格が魅力のアイプリ。
1ページごとに写真と一緒に文字を入れることも可能なので、写真のコメントや説明を加えることもできます。
高品質なキャノンの印刷機を使用しているので、写真の風合いや色合いなど写真本来の持つ色の再現度が高いのが特徴です。
そしてなんと暗所保存では300年の保存が可能!
家族みんなで世代を超えて楽しめます。
全国展開をしている写真スタジオのスタジオマリオ。2018年3月時点でなんと370店舗も展開しています!
実はスタジオマリオを運営しているのは、あの「カメラのキタムラ」だって知っていましたか??
写真やカメラの専門店だからこそのクオリティの高い写真、アルバムが仕上がることはもちろん、カメラマンは芸能プロダクションで研修を受けているので、お子さんの魅力を引き出して撮影する技術を身に着けています。
「せっかく写真スタジオまで行って撮影したのに上手く撮れなかった…。」なんてことがないよう、予約を無理に詰め込むことはせず、数時間~数日後に取り直しなど臨機応変に対応してくれるので、プレゼント用やイベントごとの記念の写真撮影でも安心して任せることができますよ♪
そして写真スタジオで撮影する際の楽しみ?!といえばかわいい衣装ですよね。
スタジオマリオでは衣装や小物が400点以上取り扱われています。
おしゃれに敏感な女の子も、カッコよく決めたい男の子も、一生の記念にマタニティ姿を撮影するマタママさんも、きっと納得できる1着に出会えるはずですよ☆
しかも衣装は何着でも着替え放題なので、1着に絞れない!決められない!そんな方でも安心です^^
もちろんご家庭から持参された着物などでの撮影も可能。しかも、その際の着付け代は無料!
撮影した写真はアルバムや写真集、カレンダーなどに加工できるので、撮影から加工仕上げまですべてプロにお任せ!
料金がわかりにくい、という方には、「お誕生日プレミアムセット」や「入園・入学プレミアムセット」といった、撮影・衣装・ヘアメイクからアルバムがご家庭用とプレゼント用、写真データなどがセットになったプランなどもあるので気になった方はぜひ見てみてくださいね。
4. まとめ
最近は写真を見るのはスマートフォンやパソコンばかりで、写真を共有するのはもっぱらSNSやメールばかりだという方がほとんどだと思いますが、何かの記念やイベントにアルバムのプレゼントをするととても喜ばれるはず♡
ご自身で気持ちのこもったアルバムを手作りするのも素敵ですし、フォトアルバム制作サービスを使って、見ても飾ってもおしゃれなアルバムを作ってプレゼントするのも素敵です。
ぜひ一生の記念になるステキなアルバムをプレゼントして、日ごろの感謝の気持ちや愛情を伝えてみてくださいね。
ライター名
AKASHI