2012年からフジテレビにて放送されて以来、若者を中心に絶大な人気を誇るリアリティ番組、『テラスハウス』。
初期のテラスハウスでは湘南を舞台に、それ以降は東京そしてハワイにてシェアハウスを行っていましたが、前シーズンでは再び日本に舞台を移し、世界のセレブリティに愛される日本有数の避暑地、長野・軽井沢を舞台に、男女6人のシェアハウスでの共同生活を通じて成長していく姿が放送されました。
そして現在は新シーズンの制作がされており、間もなく配信・放送が開始される…ということで、前シーズンまでのテラスハウスをもう一度見返したい!
もし見逃した場合の見逃し配信はどこで視聴可能?など、今回は大人気リアリティ番組の、テラスハウスが視聴可能な動画配信サービスについてのご紹介です☆
※本ページの情報は2019年7月31日時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
・テラスハウスが視聴可能なVOD
・FODとNetflixの特徴
・FODとNetflixの比較
読むのに必要な時間は約 4 分です。
1. テラスハウスが観られる動画配信サービス

出典:http://www.terrace-house.jp/
昨年は米TIME 誌が発表した「2018年ベストテレビ番組10」に日本の作品で唯一選ばれるなど、海外でも注目を集めるテラスハウス。
“テラスハウスはシェアハウスに同居する、見ず知らずの男女6人による“台本のない”日々を記録する。“
現在新シーズンが制作され、2019年7月よりフジテレビにて放送が予定されているようですが、テレビ放送より先に動画配信サービスにて先行配信がされるようなんです…!
テラスハウスを観るならどこの動画配信サービスがいいの?ってことで今回調べてみました。
■テラスハウスが視聴できる動画配信サービス一覧
それではテラスハウスが視聴できる動画配信サービスを紹介します。
まずは一覧表にまとめてみました!
動画配信サービス | 配信状況 |
U-NEXT | 〇 |
dTV | × |
※本ページの情報は2019年7月31日時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
■Netflix
まずはネットフリックス。動画配信サービスといえば!の知名度を誇るVOD会社です。
動画配信サービスの中でもトップクラスの会員数を誇り、会員数は全世界に1億2000万人をこえるとも言われています。
そんなネットフリックスでは、テラスハウスが5月14日より先行配信されるんです!!
地上波での放送が7月からなのでなんと2か月も先取りできてしまうんです…すごいですね。
前シーズンの軽井沢編が2月に終了してから“テラハロス”になっていた方、とにかく新シーズンを心待ちにしていた方には朗報ですね。
そしてネットフリックスでは1st weekから配信されているので、新シーズンだけでなくこれまでのテラスハウスをすべて見返すことが可能になっています。
※本ページの情報は2019年7月31日時点のものです。最新の情報はNetflix公式サイトにてご確認ください。
■FOD
FODはフジテレビが運営する動画配信サービスで、「F(フジテレビ)O(オン)D(デマンド)」のこと。
こちらではテラスハウスの配信は6月11日から配信開始を予定されています。地上波での放送よりも1か月早く見ることができます☆
「なんだ、ネットフリックスより1か月も遅いんだ…。」って思ったあなた。そんなこと言っちゃだめですよ!
FODでは見逃し配信を行っているので、地上波で放送されたテラスハウスやほかのドラマやバラエティ番組などの見逃し配信が無料で観ることができるのです!!
さらに、テラスハウスに関してはFOD限定の特典映像もついてます^^
※本ページの情報は2019年7月31日時点のものです。最新の情報はFOD公式サイトにてご確認ください。
2. FODとNetflixどっちがいいの?
では、テラスハウスがFODとネットフリックスで視聴可能で、どちらも先行配信が予定されていることはわかりましたが、どちらにしてもテラスハウスを視聴しようと思えば会員登録をする必要がありますよね。
せっかく会員登録までして視聴するなら、それぞれのニーズに合うサービスを利用したいですよね?
そこでFODとNetflixはどう違うのか。簡単に比較をしたいと思います。
✓料金
FOD 888円(税抜) / ネットフリックス 800円(税抜)~1800円(税抜)コースにより異なる
FODは「FODプレミアム会員」に登録すると動画が見放題になりますが、見逃し配信だけなら料金や会員登録は不要。
会員になると毎月8のつく日(8日18日28日)に400ポイント、合計1200ポイントが付与され、1ポイント=1円として使用可能。
このポイントは電子書籍の購入などに使用可能。月額料金よりも多くのポイントがもらえるのでお得感が強い。
ネットフリックスには3つのコースがあり、ベーシック800円(税抜)、スタンダード1200円(税抜)、プレミアム1800円(税抜)とそれぞれ料金形態が異なる。
それぞれのコースで、ネットフリックス内の視聴可能動画に違いはなく、ネットフリックス内の動画はすべて見放題。
それぞれのコースの違いは、同時視聴可能なデバイス数(ベーシック1、スタンダード2、プレミアム4)と、画質(ベーシックSD画質、スタンダードHD画質、プレミアム4K対応)。個人のニーズに合わせてコースを選べるので無駄がない。
✓動画ラインナップ
FOD フジテレビが運営する動画配信なのでフジ作品が豊富、最新作の見逃し配信が無料 / ネットフリックス 海外発のサービスのため海外作品に強い、オリジナル作品が◎
FODは運営がフジテレビなので、ほかの動画配信サービスではなかなか見ることのできない国内ドラマなどのラインナップに強い。
動画のほかに、最新雑誌の最新号や人気コミックの読み放題もついている。
現在放送中のドラマやバラエティ番組の見逃し配信も行っており、見逃し配信だけなら会員登録も月額料金も不要。
ネットフリックスは配信動画数の公開は行っていないものの、ラインナップ数はかなりのもの。
とくに海外作品やネットフリックスのオリジナル作品が豊富。
オリジナル作品というとクオリティを心配する声もあるが、ネットフリックスの場合は豊富な会員数を誇ることで、作品に莫大な予算をかけることが可能。
ハリウッド映画さながらの予算で豪華キャスト陣、スタッフをそろえ、アカデミー賞やエミー賞、ゴールデングローブ賞を受賞する作品を多く制作、配信している。
✓無料トライアル期間
FOD 初回1か月 / ネットフリックス 30日間
FOD、ネットフリックスともに無料トライアル期間あり。トライアル期間中なら無料で動画などのコンテンツを楽しめる。
無料トライアル期間中に解約し料金を一切払わず退会することもできるので、過去放送分をサクッと観るだけ…。
なら上手く無料トライアル期間を使って賢く動画を楽しめます。
3.まとめ
今回はテラスハウスが視聴できる動画配信サービスのご紹介でした。
FOD、ネットフリックスそれぞれの特徴をざっくりとご説明しましたが、もしどうしても迷って決められない場合は、とりあえず無料トライアルをしてみることをお勧めします◎
使い勝手や動画のラインナップなど実際に使ってみないとわからないことも多いですからね^^
ぜひVOD選びの参考にしてください☆
※本ページの情報は2019年7月31日時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
ライター名
AKASHI