動画配信サービスの中でも特に利用者を集めているGYAO。
ママが育児の途中やちょっとした息抜きに動画を見て楽しもうと思った時、GYAOなら利用しやすい理由がたくさんあるんです。
今回は、GYAOのサービスの内容から、配信されているおすすめの動画、GYAOを利用する嬉しいメリットや利用する前に知っておきたいデメリットなども紹介していきます。
お得にGYAOを利用できるポイントもあるので、利用する前にぜひ読んでみてくださいね。
※本ページの情報は2019年7月30日時点のものです。最新の配信情報はGYAO公式サイトにてご確認ください。
・GYAOの特徴
・GYAOで見られる動画の内容
・GYAOを利用するメリットとデメリット
読むのに必要な時間は約 8 分です。
目次
1.GYAO(ギャオ)とは、どんなサービス?
映画や動画に興味のある人なら一度は聞いたことがあると思われるほど有名なGYAOですが、実際に詳しく知っている人は少ないのではないでしょうか。
では、どの会社が運営していてどんなサービスを行っているのか、さっそく見ていきましょう!
■株式会社GYAOとYahoo!株式会社が運営
実はギャオを運営しているのは株式会社GYAOとYahoo!株式会社です。
2008年、株式会社GYAO設立。2009年、Yahoo!JAPAN運営のYahoo!動画と、GYAOが統合されます。
誰もが知っているような有名な会社が運営に携わっているので、安心して利用できそうですね。
■無料で映画が見放題!
そんなGYAOの最大の特徴は、配信されている映画が無料で見放題ということです。
会員登録も月額料金も不要で映画だけでなく、ドラマやアニメ、お笑い、音楽PVなど様々なエンターテインメントを楽しむことができる仕組みになっているのですね。
また、GYAOはインターネットメディアパートナーとして製作委員会に出資参加していて、新たなコンテンツを作る事業にも出資という形で推進しています。
「無料ってことは何か怪しいのでは・・・?」と不安に思う人もいるかもしれませんが、GYAOが無料で動画を見られるのには理由があり、決して違法の映像ではないので安心してください。
どれも配信期間があるので、その期間が終了するまでは自由に見ることができます。
テレビ放送中のドラマやアニメの最新話が見られることもあり、次話が放送開始されるまで何度でも映像を楽しめます。
さらに、GYAOでしか見られないオリジナル番組もあるので、自分なりの楽しみ方ができますよ。
2.どんな映画が無料配信されているの?
様々なエンターテイメントを楽しめるGYAOでは、どのようなジャンルの映画が無料で配信されているのでしょうか。
■まずはおすすめ韓国ドラマ3選♡
GYAOでは邦画も洋画もどちらの映画も無料配信していますが、中でも韓国ドラマの配信が多くて充実しています。
韓国ドラマと言えば、少し前に日本で大ブームを巻き起こし、今でも韓国ドラマを見るのが好きという人が少なくありません。
ドラマを見るだけで韓国語の勉強にもなりますし、話の展開が早く日本のドラマと違って放送回数が多いので、じっくり見ているうちにはまってしまう人が多いようですね。
そんな魅力あふれる韓国ドラマの中でも特におすすめの作品を紹介していきます。
■GYAOで視聴することができるおすすめの韓国ドラマ一覧
まずはGYAOで視聴することができるおすすめの韓国ドラマを一覧表にしてみました。配信状況など参考にしてくださいね。
作品名 | 配信状況 |
トッケビ~君がくれた愛しい日々~ | 1話無料(期間限定)・次話からレンタル |
雲が描いた月明かり | 1話無料(期間限定)・次話からレンタル |
三銃士 | 1話無料(期間限定)・次話からレンタル |
※本ページの情報は2019年7月30日時点のものです。最新の配信情報はGYAO公式サイトにてご確認ください。
■トッケビ~君がくれた愛しい日々~

出典:http://tokkebi.jp/
韓国において2018年ナンバーワンドラマとも言われ、最高視聴率はなんと20%超!
あらすじは、高麗時代の英雄だったキム・シンが命を落としてしまうのですが、神の力でトッケビとなり生き続けることとなるところから始まります。
そこから900年が過ぎ、1人の女子高生ウンタクと運命の出会いが訪れます。やがて、シンとウンタク、そして2人を取り巻く人たちの恋と運命が動き始めるというストーリーです。
900年以上生き続ける高麗の武臣キム・シン、主人公トッケビに「コーヒープリンス1号店」でブレイクしたコン・ユ。
トッケビを無に帰す唯一の存在である花嫁チ・ウンタク役に「恋はチーズ・イン・ザ・トラップ」で第52回百想芸術大賞のテレビ部門新人賞に輝いた経歴のあるキム・ゴウン。
その他、死神役にイ・ドンウクやウンタクのアルバイト先の社長サニー役にユ・インナなど豪華な顔触れがそろっています。
■雲が描いた月明かり

出典:http://kandera.jp/sp/kumo/
2016年に放送された韓国ドラマで、最高視聴率は25.3%を記録した話題作です。
男装した姿で恋愛の相談家として暮らすサムノム(ラオン)は、代筆してラブレターを送っていた相手と会うことに。それがヨンでした。
憤慨するヨンに驚いたラオンは、彼の正体に気付かぬまま落とし穴に置き去りにして逃げだします。
その後、借金のカタに内官試験を受けると、そこでヨンと再会を果たし、互いの素性を知らぬまま二人は次第に惹かれていくというストーリーです。
「太陽の末裔」で知られるペク・サンフン監督が禁断の恋物語を胸キュンポイント満載に描きます。
主人公のピュアな王子イ・ヨン役に「恋のスケッチ」「のだめカンタービレ」で知られるパク・ボゴム。
男装の秘密を抱える内官ホン・ラオン役に数々の話題作に出演するキム・ユジュン。
他にエリート官僚キム・ユンソン役にジニョンや、世子の守護神キム・ビョンヨン役にクァク・ドンヨンなどが出演しています。
■三銃士

出典:https://kankokudoramaarasuji.com/sanjyuusi-arasuji-zenwa/
2014年に放送された韓国ドラマで、17世紀の朝鮮王朝を舞台にした時代劇です。
フランスの作家アレクサンドル・デュマ・ペール作の同名小説をモチーフに、悲劇的な運命をたどったと言われているソヒョン世子と彼を守る武官たちの活躍を描いた作品です。
主人公ダルヒャンが、三銃士と名乗る3人組と出会うところから物語が始まります。
主人公パク・ダルヒャンには「未来の選択」などで知られるジョン・ヨンファ、国王の息子であるソヒョン世子に「グッバイミスターブラック」などで知られるイ・ジヌク、武官のホ・スンポ役にヤン・ドングン、同じく武官のアン・ミンソ役にチョン・ヘインなどが出演しています。
※本ページの情報は2019年7月30日時点のものです。最新の配信情報はGYAO公式サイトにてご確認ください。
3.作品一覧は公式サイトのトップへ
GYAOでは定期的に配信映像が入れ替わっているので、以前公開されていた作品でも公開期間が過ぎると見られなくなってしまうので注意が必要です。
現在見られる作品の一覧は、公式サイトのトップから検索すると確認できます。
映画やドラマ、アニメ、バラエティなどのジャンルごとに作品を表示することができるので、自分の見たい番組を探しやすくなっている点も嬉しいですね。
■話題作の関連シリーズ
現在公開されている映画や放送されているドラマなど、話題になっている作品と関連しているシリーズを公開していることが多いです。
過去のシリーズや同じ監督の作品などを公開しています。
映画だと作品の放送時間が長くなってしまいますが、最後まで見られない、予告編だけで本編は見られないといったことはないので十分に楽しむことができますよ。
関連シリーズを公開することで、現在公開している作品にも興味を持ってもらおうという意図もあるのですが、関連作品を見てから現在公開している作品を見ることができるのは嬉しいですね。
■過去作品も幅広く配信
もちろん過去に放送や公開された作品も幅広く配信しています。
年代を問わず過去にヒットした作品を公開しているので、昔見たけどもう一度見たいと思っていた作品や、ヒットしていたけど見逃してしまった作品などに出会えます。
幅広い年代の作品があるので、どの年代の人でも楽しめる内容になっているのも人気を集める要因のようですね。
■ドラマやアニメも豊富
GYAOでは、映画だけでなくドラマやアニメのジャンルも充実しています。
現在放送しているドラマの見逃し配信も行っているので、毎週見ていたドラマを万が一見逃してしまったとしても、GYAOを利用すれば無料でドラマの続きを見られます。
ですが、見逃し配信を行う期間が短いので注意が必要。
放送された日から配信が始まって、次話が放送されるまでの期間しか配信されないので気を付けなければいけません。
見逃し配信作品については、更新カレンダーもあるので事前に確認しておくと安心です。
日本のドラマだけでなく、韓国やアメリカなど海外のドラマも配信しています。
海外ドラマは吹き替え版の対応ができておらず、字幕のみの配信の場合もあります。
語学学習にも利用できるので、字幕で見るのもおすすめです。
アニメも豊富に取り揃えられていて、中には全話一気にもしくは数話まとめて一挙に公開することもあります。
全話一挙公開なら、見たかった作品も一気に見られて次の話が配信されるのを待たずに済むので嬉しいのですが、公開期間が短い場合もあるので注意しなければいけません。
また、1話目から見られる作品も多いので、見たことのないアニメでも気軽に楽しめます。
毎日新しい作品が公開されているので、更新カレンダーを確認しておくと良いですよ。
4.どうして無料で見放題なの?
これだけコンテンツが充実しているのにどうして無料で見放題にできるのでしょうか。
GYAOが無料で見放題にできるのには、ちゃんとした理由があります。
■動画内の広告で収益を得るから
一番の大きな理由は、広告収入を得ているからです。公開作品を見るためには、まず作品の始めに流れるCMを見る必要があります。
このCMは早送りしたり飛ばしたりすることはできない仕組みになっています。
長編の作品だと途中でもCMが入ることもありますが、数十秒ほどの長さなので無料で作品を見られるのなら許せる長さではないでしょうか。
■会員の情報を収集、活用するから
基本的には会員登録することなく利用できるGYAOなのですが、一部の機能を利用するためには会員登録が必要になります。
具体的には市長履歴やウォッチリストといった便利な機能を利用するために会員登録が必要になり、年齢制限のある作品を視聴する時にも登録しなければいけません。
こういった会員の情報を収集して活用しているので、無料で見放題でも配信できているのですね。
5.GYAOを利用するメリット
映画やドラマ、アニメなど幅広いジャンルや世代を超えた作品を楽しめるGYAO。
様々な作品を見られる以外にもメリットが多いですよ。
■なんといっても、とにかく無料!
近年注目を集めている動画配信サービス(VOD)はGYAOの他にも様々な会社が参入しているのですが、その多くが月額料金を支払わなければ利用できない仕組みになっています。
しかし、GYAOなら無料で動画を好きなだけ見られるというのが最大のメリットです。
動画配信サービスを利用しても、自分の見たい動画が配信されているかどうか好きなジャンルの作品が豊富にあるかどうかなど、好みに合うかわかりません。
GYAOであれば無料で利用できるので、料金がかからない分気軽に利用できます。
もし気に入った動画がなかったとしてもどんどん新しい作品が配信されていくので、気が向いたときに利用して自分の好きな動画を楽しむという使い方もできます。
■会員登録不要でお手軽♪
GYAOは基本的に会員登録することなく利用できます。会員登録するとなると、個人情報を入力する必要があるので不安に感じる人もいるかもしれません。
しかしGYAOならそんな面倒な会員登録は不要で、気が向いたときに動画を見られます。
会員登録しないと見られない動画や使えない機能もありますが、基本的に登録は必要ないので手軽に利用できるのがメリットです。
■TV感覚でかんたんに楽しめる
動画を視聴するときには数十秒のCMが入る仕組みになっているのですが、そこまで長いCMでもないのでテレビを見ているような感覚で楽しむことができます。
番組の途中でCMが入って邪魔されるのは、テレビも同じですよね。
テレビのチャンネルを変えるように自分の好きな動画を選んで再生するだけで、たくさんの動画の中から自分好みの作品を楽しめます。
■ヤフープレミアム会員はさらにお得☆
お得な特典が満載!ヤフープレミアムに登録している人はぜひログインして利用することをおすすめします。
ヤフープレミアム会員であれば、Yahoo!JAPANでの買い物が毎回ポイント5倍になるのをご存知でしょうか?
これはなんと、Yahoo!JAPANだけの特典ではなく、GYAOでも利用できます。
GYAOの配信作は基本的に無料で視聴できるのですが、中にはGYAO!ストアという有料サービスも存在しています。
このGYAO!ストアで作品を購入する時でも、ヤフープレミアム会員だとポイントが5倍になるのでお得に購入できます。
さらに、ヤフープレミアム会員なら見放題作品が追加されるのでより楽しめますよ。
GYAOだけでなくYahoo!JAPANでも特典があるヤフープレミアム会員。この機会に会員になってみてはどうでしょうか。
6.知っておきたいデメリット
メリットがたくさんあるGYAOですが、反対に知っておきたいデメリットもいくつかあります。
利用する前に知っておくことで、安心して楽しめるようにしましょう。
■年齢制限動画は、会員登録必須
無料で見られる作品の中にも、年齢制限がかけられている動画も存在します。
誤って年齢の低い子どもなどがこういった動画を見ることがないように、年齢制限動画を見るときには会員登録が必要になります。
■動画内CMはスキップできない
配信されている動画を見るときに流れるCMは、早送りやスキップはできない仕組みになっています。
これはGYAOがCMを流すことで広告料をもらい運営しているからで、ある程度仕方ないと割り切るしかなさそうです。
CMと言っても数十秒で終わるものなので、テレビのCMを見ているのと変わりません。
どうしても動画を見るときにCMを見たくないという人は、GYAO以外の有料の動画配信サービスを利用した方が良いでしょう。
■最新の人気作は、やや品薄
GYAOの配信している動画本数は10万本にも及ぶので見る動画がなくて困ることはないですが、その内容として最新の人気作が配信されることは少ない傾向があります。
反対に、現在放送されているドラマの見逃し配信や過去に話題になった作品、現在公開中の映画の関連作品などは豊富に揃っています。
もしどうしても最新の人気作が見たいときには、無料で見られる動画の中にその作品がなくても、有料のGYAO!ストアでは購入できるかもしれないのでチェックしてみましょう。
■一部は有料コンテンツ
GYAOが基本的に無料で動画を見ることができるサービスなのですが、中には作品ごとに個別で課金しなければ見られない動画もあるので、知らずに購入してしまわないように注意が必要です。
有料コンテンツになるのは、GYAO!ストアにある動画になります。
月額料金を支払うことで見放題になる番組もあるので、もし好みに合うものがあれば利用してみるのも良いかもしれません。
6.まとめ
見逃してしまったドラマやアニメ、長編の映画や音楽も楽しめるGYAOについて紹介してきました。
動画の始めや途中でCMが入ったり、一部の動画については会員登録や料金が必要な場合もあったりするので注意が必要ですが、幅広いジャンルの動画を取り扱っているので、誰でも楽しめる魅力を持っていて人気を集めています。
毎日様々な作品が配信されるので、はまってしまう人も少なくありません。
他の動画配信サービスと違い、面倒な会員登録不要なだけでなく無料で動画を見放題なので、気軽に試せますよ。
今までドラマや映画に興味がなかった人でも、ちょっとした息抜きに最適です。
気になる人は一度GYAOの公式サイトをのぞいてみてはどうでしょうか。
※本ページの情報は2019年7月30日時点のものです。最新の情報はGYAO公式サイトにてご確認ください。