テレビ朝日で2000年から放送されている大人気刑事ドラマ「相棒」。
ドラマに詳しくない人でも、「相棒」とくタイトルは聞いたことがあると思います。
現在シーズン17まで放送されており、長年にわたって多くの人に愛されている「相棒」ですが、長寿ドラマなので最初のシーズンを見逃してしまった人や、もう一度観たい人、さらにはこの機会に最初から観たいという人もいるのではないでしょうか?
今回は、そんな「相棒」を観たいという人のために、シリーズが観られる見逃し配信サイトをまとめました!
自宅でいつでも気軽に楽しめるのが、見逃し配信サイトのメリット。
ですが、いくつも種類があるので、どれを選んだらよいのか分からないですよね。
それぞれ特徴や料金プランなどに違いがあるので、詳しく紹介していきます。
ぜひ最後までご覧ください♪
※この記事の内容は2019年8月2日時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
・「相棒」のストーリー・キャスト
・「相棒」が視聴できる動画配信サービス
・動画配信サービス各社の内容
読むのに必要な時間は約 14 分です。
目次
1.「相棒」とは?
出典:https://mantan-web.jp/
2000年に初めて放送された「相棒」は、大ヒットを記録しその後シーズン17まで続く長寿ドラマとして人々に愛されています。
これほどまでに続くドラマも珍しいのですが、その魅力はいったいどこにあるのでしょうか。
人気の秘密やおおまかなストーリー、主なキャストなど、「相棒」の魅力に迫ります!
■人気の秘密
まず人気の秘密として、水谷豊さん演じる主人公の杉下右京を始め、豪華なキャストが出演していることが挙げられるでしょう。
杉下右京と言えば、天才的な頭脳を持ち、誰に対しても敬語で正義感が強く、事件を解決するためなら自分の身を顧みません。
そんな彼の姿にあこがれる人も多く、まさに仕事をする上で理想とも言える人物でしょう。
優秀だけど、周りとうまく合わせられない変人として扱われる杉下右京。
そんな彼と捜査を共にする相棒とのやり取りも人気の秘訣です。
今までに4人の相棒が登場していますが、どの相棒とも一見気があっているとは言えないものの、杉下右京の推理に翻弄されながら、それぞれが個性を活かして事件解決へと繋げていきます。
回を重ねるごとに、相棒として関係が変わっていく部分や、相棒との行動によりストーリーがテンポよく進んでいく部分は見応えがありますよ!
もちろん脚本の面白さも人気の秘密です。
基本的に1話完結型なので、どこから観始めても楽しめます。
1話ですっきり事件が解決していくので、観終わったときには爽快感が得られますよ。
長期にわたるドラマなので、未解決のままになっている謎や伏線も多々あり、シーズンをまたいで新たな展開へと進んでいくのも「相棒」ならではの面白さ。
意外な展開が待ち受けていることもあり、観る人を飽きさせません!
■ストーリー
出典:https://www.tv-asahi.co.jp/
警視庁の窓際部署である「特命係」。
そこに在籍するキャリア警部の杉下右京、頭脳明晰な彼が相棒と共に数々の難事件を解決に導くストーリー。
基本的に1話完結型なので、どの回から観ても楽しめるようになっています♪
シーズン1から初代相棒を寺脇康文さん、シーズン7からの2代目相棒を及川光博さん、シーズン11からの3代目相棒を成宮寛貴さん、シーズン14からの4代目相棒を反町隆史さんが演じています。
2018年10月からスタートした最新の相棒シーズン17では、引き続き反町隆史さんが相棒を務め、さらに前のシーズンまでサイバーセキュリティー対策本部に在籍していた浅利陽介さん演じる青木年男が3人目の特命係として新たに加わることになり、異例尽くしのシーズン17がスタート。
そんなシーズン17の初回では、大学教授で国家公安委員も務めるとよた真帆さん演じる三上冨貴江、その夫である利重剛さん演じる鋼太郎が父親の中田博久さん演じる鬼束鐵太郎を殺害してしまいます。
冨貴江を家から追い出そうとする父親を阻止するための殺害でした。
冨貴江は社会的地位を守るため、事件を隠ぺいすることに。
その後、鐵太郎の失踪を写真集が報じたことで、鬼束家が注目を浴びてしまいます。
事件性があるとして、新しいメンバーが加わった特命係の3人が捜査に動き出しますが!?
■主なキャスト
水谷豊さん(杉下右京役)
出典:https://www.tv-asahi.co.jp/
相棒と言えば欠かせない、主人公の杉下右京。
東京大学法学部を卒業した天才的な頭脳の持ち主で、卒業後はイギリスに渡って、帰国後警視庁に入庁します。
以前は刑事部捜査二課の刑事で活躍していましたが、細かい捜査を行うことや変人ぶりからついていけないと上層部から嫌われることに。
彼を左遷するために作られた特命係に配属されたのちも、数々の難事件を解決していきます。
演じるのは、子役から演技をしているベテラン俳優の水谷豊さん。
1952年生まれで、1976年映画「青春の殺人者」でキネマ旬報主演男優賞をなんと最年少で受賞されています。
2000年より始まった「相棒」シリーズは、彼の代表作。俳優業以外に、歌手や映画監督としても活躍しています。
寺脇康文さん(亀山薫役)
出典:https://www.tv-asahi.co.jp/
初代相棒を務めた元刑事一課の刑事。
頭脳明晰な杉下右京とは対照的に、肉体系であり正義感が強い人物。
シーズン7で、親友が殺害される事件が起こり警察を辞職し、サルウィンに旅立ちます。
演じている寺脇康文さんは、1962年生まれの俳優。
「相棒」シリーズに出演したことや、1996年から2008年まで「王様のブランチ」の総合司会を務めていたことでも有名。
2008年の映画「相棒劇場版絶体絶命!42.195㎞東京ビッグシティマラソン」で、日本アカデミー賞優秀助演男優賞を受賞されています。
その他にNHK連続テレビ小説「おひさま」でヒロインの父親役を演じるなど、数々のドラマや映画に出演しています。
及川光博さん(神戸尊役)
出典:https://www.tv-asahi.co.jp/
シーズン7最終話から登場し、杉下右京の2代目相棒を務めます。
ノンキャリア組で警視庁に入り推薦組で警察庁に採用された順調なキャリアの持ち主。
杉下右京を監視する役目として特命係に表向き左遷されますが、後に警察庁に復帰することになります。
冷静でクール、初代相棒とは違うタイプの相棒です。
神戸尊はシーズン10である事件がきっかけとなり警察庁に戻ることになるのですが、その後も劇場版やスペシャルなどでたびたび登場。
特命係を離れた後も味方となってくれる頼りになる存在です。
演じるのは、ミッチーの愛称で親しまれる及川光博さん。
「相棒」シリーズ以外に、ドラマ「龍馬伝」や「八重の桜」、「半沢直樹」、映画「僕だけがいない街」や「君は月夜に光り輝く」など数々の話題作に出演しています。
成宮寛貴さん(甲斐亨役)
出典:https://www.tv-asahi.co.jp/
所轄の新米刑事だったのですが、香港に旅行中偶然杉下右京と事件を解決したことにより、特命係にスカウトされます。
正義感の強い人物で、警察庁次長の石坂浩二さん演じる甲斐峯秋の息子。
しかし、実は法で裁かれなかった犯罪者に対し制裁を加えるダークナイト。
その正体を杉下右京に暴かれ、懲戒解雇となってしまいます。
演じるのは、2016年に芸能界を引退された成宮寛貴さん。
1982年生まれで、2002年「ごくせん」や2004年「オレンジデイズ」に出演しブレイクを果たします。
映画でも「ドロップ」や「NANA」に出演し話題を集めました。
反町隆史さん(冠城亘役)
出典:https://www.tv-asahi.co.jp/
シーズン14から4代目相棒として登場する冠城亘。
今までの相棒とは違い、警察官ではなく法務省から出向してきます。
独身で女性好きな面はありますが、頭脳明晰で身体能力も高い優秀な人物。
杉下右京と事件の捜査をしていくうちに良い相棒となり、ある事件がきっかけで法務省を退官し警察官になります。
演じるのは、数々のヒット作に出演している反町隆史さん。
1973年生まれで、ジャニーズ事務所に所属した後、モデルとして活躍し、1994年に事務所を移籍し俳優として活躍する経歴の持ち主。
「バージンロード」や「ビーチボーイズ」、最高視聴率35.7%の大ヒット作「GTO」など立て続けに出演しています。
2.「相棒」が視聴できる動画配信サービス
シーズン17に渡るまで放送され、どのシーズンも高視聴率をたたき出している「相棒」シリーズ。
そんな作品を配信している動画配信サービスはどこでしょうか?
それぞれ国内ドラマ配信本数や月額料金、対応デバイス、無料お試し期間の有無について詳しく紹介していきます。
■「相棒」が視聴できる動画配信サービス一覧
まずは「相棒」が視聴できる動画配信サービスを一覧表にまとめてみました。ぜひ参考にしてくださいね。
動画配信サービス名 | 配信状況 |
Hulu | × |
dTV | 〇 (劇場版3のみ配信・定額見放題) |
Amazonプライムビデオ | 〇 (シーズン1、8、11、14のみ配信・レンタル) |
ビデオパス | 〇 (シーズン1、8、11、14のみ配信・レンタル) |
Netflix | × |
ビデオマーケット | × |
GYAO! | × |
Paravi | × |
Tver | × |
※この記事の内容は2019年8月2日時点のものです。最新の配信状況は各公式サイトにてご確認ください。
■Hulu
出典:https://www.happyon.jp/
【配信状況】 | × |
【国内ドラマファンへのおすすめ度】 | ★★★★★ |
【国内ドラマ配信本数】 | 900作品程度 |
【月額料金】 | 933円(税抜) |
【対応デバイス】 | スマホ、パソコン、テレビ、タブレット、メディアストリーミング端末、ゲーム機 |
【無料お試し期間の有無】 | あり(2週間) |
海外作品や日本のドラマの見逃し配信など様々なジャンルが揃っていて、国内ドラマの配信本数が多いのが特徴です。
Huluで配信されている見放題作品は、配信されている期間が決められています。
配信期間が過ぎるとその作品が見られなくなってしまうので、気にいった作品があれば早めに見ておくのがおすすめ。
公開期間が終わっても、また新しい作品が配信されるので、たくさんの作品に挑戦できるのはHuluのメリットです。
現在残念ながら「相棒」の配信はないようですが、作品の入れ替わりが激しいHuluなら今後作品が配信されるかもしれません。
※この記事の内容は2019年8月2日時点のものです。最新の配信状況はHulu公式サイトにてご確認ください。
■dTV
出典:https://pc.video.dmkt-sp.jp/
【配信状況】 | 〇(劇場版) |
【国内ドラマファンへのおすすめ度】 | ★★★☆☆ |
【国内ドラマ配信本数】 | 見放題230作品、レンタル70作品 |
【月額料金】 | 500円(税抜) |
【対応デバイス】 | スマホ、パソコン、テレビ |
【無料お試し期間の有無】 | あり(31日間) |
携帯キャリアのドコモが運営する動画配信サービスですが、ドコモユーザーでなくても利用できるサービスです。
月額料金が500円(税抜)という安さなのに、見放題作品が12万本もある充実のラインアップです。
映画やドラマ、アニメなど幅広いジャンルの作品に加えて、オリジナル作品も配信されています。
残念ながら「相棒」のドラマシリーズは配信されていませんが、劇場版は配信しています。
※この記事の内容は2019年8月2日時点のものです。最新の配信状況はdTV公式サイトにてご確認ください。
■Amazonプライムビデオ
出典:https://www.amazon.co.jp/
【配信状況】 | 〇 |
【国内ドラマファンへのおすすめ度】 | ★★★☆☆ |
【国内ドラマ配信本数】 | 見放題200作品、レンタル600作品 |
【月額料金】 | 500円(税込)、年会費4900円 |
【対応デバイス】 | スマホ、パソコン、テレビ、Kindle |
【無料お試し期間の有無】 | あり(30日間) |
オンライン通販サイト大手のAmazonが運営する動画配信サービス。
Amazonプライムに入会することで利用できるようになります。
月額料金は500円ですが、年会費4900円を支払うとさらにお得です。
1カ月当たり400円ほどで利用できるので、コスパの面でも優れています。
プライムビデオの配信数は多いのですが、見放題作品よりもレンタル作品数が多いのがデメリット。
別料金がかかってしまうので注意が必要です。
Amazonプライムに入会するメリットは、プライムビデオが利用できるだけではありません。
Amazonで買い物をしたときに当日お急ぎ便が利用できたり、プライムリーディングなど他の機能も使えたりと、お得な特典が満載です。
Amazonをよく利用する人なら、一度入会してみてはどうでしょうか。
たっぷり30日間無料お試し期間があるので、ぜひ試してみてくださいね!
※この記事の内容は2019年8月2日時点のものです。最新の配信状況はAmazonプライムビデオ公式サイトにてご確認ください。
■ビデオパス
出典:https://web.videopass.auone.jp/
【配信状況】 | 〇(シーズン1、シーズン8、シーズン11、シーズン14) |
【国内ドラマファンへのおすすめ度】 | ★★★☆☆ |
【国内ドラマ配信本数】 | 80作品以上 |
【月額料金】 | 562円(税抜) |
【対応デバイス】 | スマホ、パソコン、タブレット、テレビ |
【無料お試し期間の有無】 | あり(30日間) |
月額料金562円という安さで、映画やドラマ、アニメなど豊富なコンテンツが視聴できるサービス。
すべての作品が見放題というわけではないですが、見放題に指定されている作品なら好きなだけ楽しめますよ。
毎月540円分のポイントも付いてくるので、このポイントを利用すれば最新作も別料金がかかることなく観たかった作品を視聴できます。
映画館で割引を受けることに使うこともできて、楽しみ方も色々でかなりお得です。
2018年12月21日から2019年6月20日までの期間で相棒が配信されています。
残念ながら全シーズンではありませんが、もう一度観たいという人はぜひ試してみてくださいね!
※この記事の内容は2019年8月2日時点のものです。最新の配信状況はビデオパス公式サイトにてご確認ください。
■Netflix
出典:https://www.netflix.com/jp/
【配信状況】 | × |
【国内ドラマファンへのおすすめ度】 | ★★★☆☆ |
【国内ドラマ配信本数】 | 非公開 |
【月額料金】 | 800円~1800円 |
【対応デバイス】 | スマホ、パソコン、タブレット、テレビ、メディアストリーミング端末、ゲーム機 |
【無料お試し期間の有無】 | あり(31日間) |
プラン名 | 月額料金 | 画質 | 同時視聴端末 |
ベーシックプラン | 800円(税抜) | 標準画質(SD) | 1台 |
スタンダードプラン | 1200円(税抜) | 高画質(HD) | 2台 |
プレミアムプラン | 1800円(税抜) | 一部超高画質(4K) | 4台 |
世界的に利用されているNetflixは、全世界で利用者数1億人を超えています。
特に海外ドラマコンテンツが充実しているのが特徴です。
また、オリジナルコンテンツの制作に莫大な費用をかけているので、他のVODと比べてもクオリティの高いオリジナル作品が配信されています。
Netflixの料金プランは3種類。
大きな違いは料金と同時に利用できるデバイスの数、画質です。
ベーシックプランは、ひとり暮らしやスマホで観たい人なら良いですが、家族で利用したい人や、テレビなど大きな画面で動画を観たい人には向いていません。
使用する目的によって、料金プランを選ぶと良いでしょう。
※この記事の内容は2019年8月2日時点のものです。最新の配信状況はNetflix公式サイトにてご確認ください。
■ビデオマーケット

【配信状況】 | × |
【国内ドラマファンへのおすすめ度】 | ★★★☆☆ |
【国内ドラマ配信本数】 | 非公開 |
【月額料金】 | プレミアムコース500円(税抜)、プレミアム&見放題コース980円(税抜) |
【対応デバイス】 | スマホ、パソコン、タブレット |
【無料お試し期間の有無】 | あり(月額料金初月無料) |
ビデオマーケットの見放題作品は25000本ですが、ポイント利用で視聴できる作品も合わせると22万本以上もの作品が揃っています。
最新作から過去の名作まで、どの年代の人でも楽しめるラインアップですよ!
見放題では観られない最新作が特に充実していて、劇場上映から超スピード配信されているのが強みです。
料金プランは2種類あり、プレミアムコースでは500円(税抜)で毎月540円分のポイントがついてくるので、ポイントを利用して最新作を追加料金なしで楽しめます。
プレミアム&見放題プランなら、540円分のポイントと共に見放題作品も好きなだけ観られるので、より多くの作品が観たい人におすすめです。
ビデオマーケットにもお試し期間があるのですが、申し込む時期には注意が必要です。
お試し期間は申し込んだ月の間だけなので、月末に申し込むとその期間がとても短くなってしまいます。
より長く無料の期間を楽しみたいなら、月の始めに申し込むのがおすすめですよ!
※この記事の内容は2019年8月2日時点のものです。最新の配信状況はビデオマーケット公式サイトにてご確認ください。
■GYAO!

【配信状況】 | × |
【国内ドラマファンへのおすすめ度】 | ★★★☆☆ |
【国内ドラマ配信本数】 | 60作品 |
【月額料金】 | 0円 |
【対応デバイス】 | スマホ、パソコン、テレビ |
【無料お試し期間の有無】 | なし |
映画やドラマ、アニメ、スポーツ、バラエティなど幅広いジャンルの動画を8万本配信しているGYAO。
その最大の特徴は、他の動画配信サービスのように月額料金がかからず、無料で動画を楽しめることです。
無料で観られるなんて怪しい、と不安に思う人もいるかもしれません。
ですがGYAOで配信されている動画は、すべて安心して視聴できるものですよ。
動画を視聴する最初や途中で広告が流れるようになっていて、この広告料によって様々な動画を無料で配信しています。
広告はスキップすることができないのですが、数10秒ほどの広告を見るだけなので、テレビのCM感覚で動画を楽しめます。
面倒な会員登録が必要ないのも魅力。
動画を観たいと思った時に気軽に利用できて、空いた時間を有効に使えますね。
全ての作品が無料で観られるわけではありませんが、最新作やドラマの続きを観たいときには、有料で作品をレンタルできます。
Yahoo!JAPANが運営しているので、利用するとTポイントもついてお得ですよ!
※この記事の内容は2019年8月2日時点のものです。最新の配信状況はGYAO!公式サイトにてご確認ください。
■Paravi

【配信状況】 | × |
【国内ドラマファンへのおすすめ度】 | ★★★★☆ |
【国内ドラマ配信本数】 | 600作品 |
【月額料金】 | 925円(税抜) |
【対応デバイス】 | テレビ、パソコン、タブレット、スマートフォン |
【無料お試し期間の有無】 | あり(30日間) |
Paraviは2018年にスタートした、テレビ東京、TBS、WOWOWの共同運営による動画配信サービスです。
歴史は浅いですが、国内ドラマの配信数は多めです。
「相棒」の配信は残念ながらありませんが、TBSのドラマを中心に見放題独占作品もあるので、ドラマをたくさん観たい人におすすめのサービスですよ。
ドラマ以外にもスポーツ番組の配信数が多いのも魅力。
野球やサッカーを始め、テニスやボクシングなどといった、地上波のテレビではなかなか観られないスポーツ番組も取り揃えられていて大満足のラインアップです。
スポーツ好きなら見逃せませんね!
※この記事の内容は2019年8月2日時点のものです。最新の配信状況はParavi公式サイトにてご確認ください。
■Tver

【配信状況】 | × |
【国内ドラマファンへのおすすめ度】 | ★★★★☆ |
【国内ドラマ配信本数】 | 100作品 |
【月額料金】 | なし |
【対応デバイス】 | パソコン、タブレット、スマートフォン |
【無料お試し期間の有無】 | なし |
Tverは日本テレビとフジテレビ、テレビ朝日、TBS、テレビ東京の5局が共同で運営する動画配信サービス。
その最大の特徴は、なんと無料で利用できてしまうことです!
過去のヒットドラマなどは配信されませんが、現在放送されているドラマの見逃し配信が豊富。
万が一毎週観ているドラマを見逃してしまっても、Tverを利用すれば、泣く泣く諦めることもありません。
地方でしか観られない番組も取り扱っているのも面白いですよ。
テレビを利用して観ることはできないのですが、ネット環境のあるパソコンやタブレット、スマートフォンがあれば気軽に利用できるのでおすすめです。
※この記事の内容は2019年8月2日時点のものです。最新の配信状況はTver公式サイトにてご確認ください。
3.「相棒」を視聴する方法
出典:https://www.tv-asahi.co.jp/
平均視聴率が20%に近いほど大人気の「相棒」。
見逃してしまった人や、過去の作品も観てみたいという人は、どうしたら観られるのか気になりますよね。
■テレビ放送
大人気シリーズとなった「相棒」は、たびたびテレビで再放送されているようです。
しかし、放送時間が自分の生活リズムと合わない場合も多く、急に始まるので気付かないこともあるでしょう。
多数のシーズンがあるので、自分が観たいシーズンが放送されるかどうかも分かりません。
■DVDレンタル
DVDのレンタルも行っているのですが、レンタルショップまで行かなければならず、人気のシリーズなので他の人に借りられている可能性もあります。
観たいと思った時に観られないのは残念ですよね。
さらに、借りたら返却にも行かなければいけません。
特に小さい子どもを連れている親にとって、子連れで膨大な数のDVDから観たい作品を探したり、また返却に行ったりするのは大変です。
■動画配信サービスを活用しよう!
テレビ放送やDVDレンタルのようなデメリットがないのが、動画配信サービスです。
放送時間が決まっているわけでもなく、レンタルショップにわざわざ足を運ぶ必要もありません。
動画配信サービスなら、充実したコンテンツの中から自分の観たい作品を選ぶだけで、自宅から1歩も外に出ることなく、ゆっくり動画を視聴できますよ。
子育て中で自由な時間が少ない人や、仕事で忙しい人にぴったりのサービスです。
4.国内ドラマを見るならHuluがおすすめ!
動画配信サービスと言っても、種類が豊富なのでどれを選べばよいのか迷ってしまう人も少なくありません。
「名前をよく聞くからこのVODでいいや」と適当に選んでしまうと、自分の観たいコンテンツが少なくがっかりしてしまうかも。
VODにはそれぞれ特徴や充実しているコンテンツに違いがあるので、自分の好みに合ったサービスを選ぶ必要があるのです!
国内ドラマを中心に視聴したい人には、Huluがおすすめ。
その理由を詳しく解説していきます。
※この記事の内容は2019年8月2日時点のものです。最新の配信状況はHulu公式サイトにてご確認ください。
■Huluのおすすめポイント
国内ドラマコンテンツが豊富
配信されている作品約5万本が見放題のHulu。
月額料金933円(税抜)の会員になると作品はすべて見放題で、一部の作品は有料で別料金でしか観られない、なんてことはないので安心して楽しめます♪
国内ドラマコンテンツが特に充実しているのが特徴で、話題となった作品の見逃し配信や過去のヒット作なども配信しています。
作品数が多いので、どれから観ようか迷ってしまいますよ!国内ドラマファンなら豊富なコンテンツが揃っているHuluがおすすめです。
多彩なジャンルが揃っている
国内ドラマの配信数が多いHuluですが、その他のジャンルも魅力的。
海外ドラマの配信が早かったり、子どもが喜ぶ番組が豊富だったり、オリジナル作品もあったりと、家族みんなで楽しめるコンテンツが揃っていますよ。
子どもと一緒に動画を観て楽しみたいという人にも、ぴったりのサービスです。
画質が綺麗
Huluで配信されている動画は高画質で視聴できます。
HD画質を採用しているから、DVDの画質よりも綺麗!画質にもこだわりたい人も大満足ですよ。
対応デバイスが多い
テレビやパソコン、スマホ、タブレット、ゲーム機と対応しているデバイスが多数あるのも魅力。
どのデバイスでも視聴できるから、家の中のどこにいても動画を楽しめます。
さらに、動画のダウンロード機能も付いているから、観たい動画をダウンロードしておけば、ネット環境がない場所や外出中でも好きな動画を観られてとっても便利です。
無料で試せる
Huluの充実のサービスを無料で試せるお試し期間もあります。
他の動画配信サービスと比較すると、2週間と少し短めではありますが、Huluのサービスを知るのには充分。
お試し期間を利用して、自分が観たい作品が揃っているか、持っているデバイスで利用できるかどうかなどを確認しておくと安心ですよ。
2週間は無料で、Huluのサービスをすべて利用できるので気になっている人はぜひ試してみてください♪
5.その他の国内ドラマ関連作品
「相棒」を観たあなたに、おすすめの国内ドラマを紹介します。
動画配信サービスを利用して、手軽に視聴してみてくださいね。
※この記事の内容は2019年8月2日時点のものです。最新の配信状況はHulu公式サイトにてご確認ください。
■あなたの番ですー反撃編ー

2部構成で話題を呼んでいる本格的推理ドラマ、「あなたの番ですー反撃編ー」は主演を大人気俳優の田中圭さんがつとめていることで人気急上昇中のドラマです。
1部は毎回殺人が行われているのでホラー感が満載ですが、2部は犯人をつきとめるための推理がメインなので、ハラハラドキドキしながらも、一緒に犯人探しをすることができるのでとても見ごたえのある内容になっています。
2部から新キャラクターとして登場している、横浜流星さんに注目が集まっている、話題性抜群のドラマです。
■恋の病と野郎組

出演者に今を時めく若手のジャニーズグループを多数起用している、胸キュンの学園コメディドラマです。
生徒が男子しかいないクラスに配属された男の子たちの、思春期ならではの悩みや葛藤、恋心を笑いを交えながら観ることができるタッチで描かれています。
ジャニーズのファンの方はもちろん、そうでない方も見れば見るほどはまっていくおもしろいドラマですよ。
■偽装不倫

東村アキコ先生原作の大ヒットマンガ、「偽装不倫」がついにドラマ化されました。
主人公のさえない独身女性、濱鐘子とイケメンのフリーカメラマン、伴野丈との紐がかけちがえた恋愛模様が、観ている側をヤキモキさせながらも、応援したくなる魅力を感じます。
宮沢氷魚さん、谷原章介さん、瀬戸利樹さんと、出演者がイケメン揃いなところも話題満点の、1話も見逃せないおすすめのドラマです。
6.まとめ
出典:https://www.tv-asahi.co.jp/
2000年から放送が始まり、今やシーズン17まで放送されている「相棒」。
水谷豊さん演じる主人公の杉下右京のキャラクターに加え、相棒や脇役までもが豪華で個性的とあって人気が高くなっています。
1話完結型なのでどこから見始めても楽しめ、難事件を次々と解決していくストーリーには爽快感を覚えます。
そんな「相棒」シリーズを観るなら、動画配信サービスがおすすめです。
自宅にいながら空いた時間を利用していつでも視聴できるので、子育てや仕事で忙しいママにぴったり。
特に見逃し配信が充実しているHuluを利用すれば、気軽に作品が視聴できますよ♪
Huluなら無料のお試し期間もあるので、気になる人はぜひ利用してみてくださいね。
※この記事の内容は2019年8月2日時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
ライター名 さや