WOWOWとは有料のBS放送で、様々な番組を放送してくれるチャンネルです。
その内容は映画、海外ドラマ、韓流作品、アニメ、スポーツ、音楽番組、舞台作品ととても充実したラインナップで、新作もどんどん放送してくれます。
そして動画配信サイトと違い、普通に録画できるんです!
録画さえしてしまえば、配信期間を気にすることもなくいつでも好きな時に作品を楽しめます。海外ドラマやスター・ウォーズ一挙放送では随分重宝しました。
今回は、WOWOWの録画方法や注意点、録画できない時の原因と対処法についてご紹介していきます。
最後に、もし放送を逃してしまった時に便利なWOWOWメンバーズオンデマンドというサービスについてもご紹介しますね。
※本ページの情報は2019年8月1日時点のものです。最新の情報はWOWOW公式サイトにてご確認ください。
1.WOWOWの録画方法
2.録画できない原因と対処法
3.WOWOWメンバーズオンデマンドについて
読むのに必要な時間は約 7 分です。
1. WOWOWは録画ができる!

出典:https://pixabay.com
WOWOWのメリットの1つは、録画ができるということ。
リアルタイムではなかなか見れないので、私も海外ドラマをよく録りだめしてイッキ見したりしています。
WOWOWの放送はCMも入らいないですし、ハイビジョンなので画質もとてもキレイなのもいいところ♪
まずは、WOWOWで録画するにあたって、押さえておきたいポイントをお伝えしますね。
■録画する前に知っておきたいこと
【ダビングはできる?】
DVD/Blue-rayへのダビングはできます。
しかし、コピーワンスの為ダビングできるのは1度きりです。
著作権保護のための制御方式で、録画後に他のメディアへムーブした後、録画機器内のデータは消去され、何度もダビングできないようになっています。
WOWOWで放送される全ての番組は、このコピーワンスになっています。
基本的には、普通に地デジを録画するのと変わらないので、レコーダーが対応していれば複数チャンネルの同時録画は可能です。
WOWOWの番組を受信するため、年に1回「更新信号」というものをテレビで受信する必要があります。
更新信号の受信は、期間内に30分以上WOWOWをつけているか、録画していればOKです。
更新信号の受信期間になると、いつもは青い袋に入ってくるプログラムガイドが、赤い袋になって届きます。それに「更新信号案内レター」というものが同封されてきます。
また、案内がテレビに表示されるようになるので、期間内にWOWOWをしばらくつけておいて下さい。
受信が完了したかどうかのメッセージはありませんが、翌月にWOWOWが視聴できれば、受信完了です。
2. WOWOWを録画する方法

出典:https://pixabay.com
■録画するのに必要な環境
WOWOWはBS放送なので、BS放送が映らなければ見ることができません。
もし、BSが受信できる環境なのにBSチャンネルに切り替えても映らない場合は、アンテナケーブルを繋いでBSが映るようにしましょう。
HDD内蔵テレビや外付けハードディスクであればそのまま録画できますが、DVD/Blue-rayレコーダーを使う場合、次の準備が必要です。
まずレコーダーがBS放送を受信できるようにします。
B-CASカードとは、テレビやレコーダーを購入するとついてくるあの赤や青のICカードです。
番組の著作権保護や有料放送、自動表示メッセージなどに利用されています。
WOWOW契約時に、このB-CASカードを登録する必要があります。
この時、注意しなければならないのが、レコーダーについているB-CASカードを登録しないと録画ができない、ということです。
WOWOWは、1登録につき1枚のB-CASカードしか登録できません。
テレビに挿入しているB-CASカードを登録すると、録画できないので注意してください!
■録画方法
それでは、レコーダーでWOWOWを録画する手順についてお伝えしていきますね。
もちろん、番組表からだけでなく、今放送中の番組もすぐに録画することができます。
3. 録画できない!?その原因と対処法

出典:https://www.irasutoya.com
せっかく準備して番組を楽しみにしていたのに、録画できていなかったらショックですよね・・・。
WOWOWが録画できない原因と解決方法をご紹介しますので、参考にしてみてください。
■B-CASカードの登録間違い
録画できない原因で多いのがこのケースです。
B-CASカードはテレビ用とレコーダー用の2枚あり、レコーダー用のB-CASカードを登録しないと番組は録画できません。
も
し、間違ってカードを登録した場合は、お客さまサポートのページでB-CASカードの変更ができます。
登録変更後、映像が映るまで15分程かかります。
もし、今すぐ録画したい!という場合。
登録しているテレビ用のB-CASカードをレコーダーに挿入すれば、録画することは可能です。ひとまずそれで録画しておいて、後でゆっくり登録し直してくださいね。
■更新信号を受信できていない
更新信号を期間内に受信できないと、WOWOWを視聴できなくなってしまいます。
もし、受信出来なかった場合、「スクランブル再解除」の手続きを行う必要があります。
こちらも、お客さまサポートのページから手続きができます。
■DVDに録画できない
WOWOWの番組は、コピーワンス信号を付加しているので、DVDに直接録画する場合はDVDがコピーワンス対応のものでないと録画できません。
コピーワンス対応メディアとは「CPRM対応」のDVDで、録画用DVD-RW、録画用DVD-RAM、CPRM対応DVD-Rがこれにあたります。
データ用のDVDでは録画できないので、あらかじめ確認しておいてください。
また、再生するにはCPRM対応のプレーヤーである必要があります。レコーダーであれば大抵見れますが、PCの場合だとCPRMに対応するドライブとプレーヤーソフトが必要になります。
■外付けハードディスクに録画できない
パソコンのハードディスクなど、コピーワンスに対応していない機種は録画、再生ができません。
機種の仕様を確認してみてください。
4. こんな時どうする?

出典:https://pixabay.com
■他のレコーダーで録画したい
今使用しているレコーダー以外で、他のレコーダーで録画したい場合は、追加契約をする必要があります。
WOWOWは、1契約でB-CASカード1枚しか登録できません。他のレコーダーを使う場合は、そのレコーダーのB-CASカードを追加で登録してください。
WOWOWは月額2300円ですが、追加契約は月額900円で申し込むことができます。
■レコーダーを買い替えたい
レコーダーを買い換えた場合、新しいレコーダーについてくるB-CASカードの番号に登録し直せば、視聴できるようになります。
■WOWOWカスタマーセンター
【WOWOWサポートコンシェルジュ】
WOWOWで困ったこと、わからないことがあった場合、チャットボットで問い合わせることができます。
24時間対応で、WebサイトとLINEでそれぞれチャットすることができます。
「チャットボットに質問する」を押すと小さなウィンドウが開き、注意事項の確認ページが表示されたあと、チャットを行うことができます。
また、チャットで解決しなかった時は、オペレーターへそのまま繋ぐことも可能です。
(ただし、オペレーターの受付時間は9:00~21:00までです)
LINEでチャットをする場合は、WOWOW LINE公式アカウントを友だちに追加します。
サポートコンシェルジュのページをスクロールしていくと、QRコードがあります。
トーク画面の右下に、「LINEでしつもん」の項目があるので、タップするとチャットを始められます。
質問は、単語や短い質問で入力しましょう。
例えば、「録画したい」「テレビを買い替えたら」「追加契約したい」といった感じです。
【お問い合わせフォーム】
https://www.wowow.co.jp/
【電話によるお問い合わせ】
0120-580-807
(受付時間は9:00~20:00まで。年中無休で対応してくれます)
5. 録画し忘れても安心!WOWOWメンバーズオンデマンド

出典:https://pixabay.com
WOWOWメンバーズオンデマンドとは、WOWOW加入者限定の番組配信サービスです。
WOWOWの番組がいつでも、どこでもネットで楽しむことができます。
もちろん、利用するのに追加料金はいりません。
■WOWOWメンバーズオンデマンドのサービス内容
プライム、ライブ、シネマの3チャンネルで放送した番組を、一定期間見逃し配信してくれます。
プライム、ライブ、シネマの3つのチャンネルの放送と同時に番組を配信してくれます。
プライム、ライブ、シネマの3つのチャンネルの放送とほぼ同時に番組を配信してくれます。
過去にWOWOWで放送した番組や、関連するオンデマンドオリジナルの番組を配信してくれるサービスです。配信期間は原則1年間で、場合によっては短くなることがあります。
■WOWOWメンバーズオンデマンドを利用するには
テレビ会員の契約だけでは、メンバーズオンデマンドを利用することができません。
サービスを利用するためには、WEB会員に登録しましょう。
実は、WOWOWのテレビ会員でなくても、無料でメンバーズオンデマンドのWEB会員に登録できます。しかし、テレビでの加入をしていないと、見られる番組は一部のみです。
お試しで利用してみるのに良いかもしれません。
■WOWOWメンバーズオンデマンドを見る方法
WOWOWメンバーズオンデマンドは、テレビ、スマホ、タブレット、PCで見ることができます。
スマホ、タブレットで見る場合は、公式のアプリが必要になります。
テレビの場合は、Chromecastを使って視聴することができます。
■その他気になるポイント
【録画はできる?】
WOWOWメンバーズオンデマンドは、録画することはできません。
録画できるのは、テレビ放送のWOWOWのみです。
【オフライン視聴はできる?】
WOWOWメンバーズオンデマンドは、オフライン視聴できません。
ストリーミング形式のみの配信です。
通信量が気になる方は、Wi-Fiを利用しましょう。
【同時視聴はできる?】
原則、WOWOWメンバーズオンデマンドの同時視聴はできません。
しかし、テレビ会員加入者数によって、同時に番組配信を受けられる端末数が変わってきます。
WOWOWのテレビ会員加入が2契約の場合は、同時に見れる端末は2台。
テレビ会員加入が3契約の場合、同時に見れる端末は3台までで、上限は3台までということになっています。
端末の契約は最大で5台まで可能です。
6. まとめ
WOWOWは高画質の番組を好きなだけ録画できるところがメリットです。
そして、もし放送を逃してしまってもWOWOWは再放送の回数も多いですし、WOWOWメンバーズオンデマンドがあれば安心!番組の楽しみ方もぐっと広がります。
映画やドラマはもちろん、オリジナルのドラマもクオリティが高く、スポーツもリアルタイムでたくさん放送してくれるので、WOWOWならではのラインナップは必見です。
まだ加入されていない方は、1ヶ月お試しができますよ!
WOWOWメンバーズオンデマンドと合わせて、活用してみるのもいいですね♪
※本ページの情報は2019年8月1日時点のものです。最新の情報はWOWOW公式サイトにてご確認ください。
ライター名
内田